...それに悸毛(おぞけ)を震う様な私どもではございません...
芥川龍之介 「邪宗門」
...侍女の膝にて、袖を見、背を見、手を見つつ、わななき震う...
泉鏡花 「海神別荘」
...三国志流にいえば旌旗(せいき)林の如く風に飜って喊声(かんせい)天地に震うというような凄(すさ)まじい勢いだった...
内田魯庵 「硯友社の勃興と道程」
...ペン持つ手の打ち震うを禁じ得ませんが...
橘外男 「ウニデス潮流の彼方」
...京都付近が震うた...
田中貢太郎 「日本天変地異記」
...京都の地も震うた...
田中貢太郎 「日本天変地異記」
...また地が震うて来た...
田中貢太郎 「変災序記」
...鼓声(こせい)地に震う...
徳富蘇峰 「吉田松陰」
...わなわなと震う浪子をばかき抱(いだ)きつ...
徳冨蘆花 「小説 不如帰」
...黒い木立ちのかなたうち震う丘の頂には曙(あけぼの)の色が白んでくる...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...おぼろなるうち震う上衣にくるまって直立し...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...冠の星はきらきらと震う...
夏目漱石 「薤露行」
...彼らは貴賤、大小、老幼、賢愚と等しく交わり、その態度は嫺雅(かんが)優美なりというもおろか、愛情はその目より輝き、その唇に震う...
新渡戸稲造 「武士道の山」
...いまだ百歩に至らざるに伏して(ほ)ゆれば声山谷に震う...
南方熊楠 「十二支考」
...さすがに心が打ち震うのをおさえられないのである...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...彼は、泡をふき、うめき、かつ打ち震う...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...乾坤(けんこん)も震う一大殺戮戦(さつりくせん)を果たそうとするものだった...
吉川英治 「上杉謙信」
...声だけでも天地を震う...
吉川英治 「上杉謙信」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??