...ヂュウスは高く雲上に廣き天界受け得たり...
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」
...今からそんな雲上(うんじょう)を言うものじゃないよ...
徳田秋声 「足迹」
...雲上に頭を出していたら...
中谷宇吉郎 「アラスカの氷河」
...山裾にこの下層雲を曳(ひ)いて雲上に聳(そび)えたっている...
中谷宇吉郎 「黒い月の世界」
...その左には、雲上遥かに、一万フィートのハレアカラが、薄藍色にその姿を見せている...
中谷宇吉郎 「黒い月の世界」
...雲よりも上なる空に出でぬれば雨の降る夜も月をこそ見れ誰かこの雲上の高きに昇るものぞ...
新渡戸稲造 「東西相触れて」
...公明な雲上人(うんじょうびと)ではなかつた...
蜷川新 「天皇」
...觀月のむしろに雲上の誰れそれ樣...
一葉 「暗夜」
...これこそ雲上の位にある女性にのみ特有のものであつた...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogoli 平井肇訳 「ディカーニカ近郷夜話 後篇」
...畢竟は京都雲上の人々竝に諸大名の下情に通ぜず...
福澤諭吉 「御時務の儀に付申上候書付」
...常々生活線上の雲上にこれを求める質でありますから生活そのものに於ては最も簡明なる思ひなきものゝみを望みます...
牧野信一 「附「歌へる日まで」」
...強いといふ自信が弥が上にも私達を悦楽の雲上に遊ばせた...
牧野信一 「武者窓日記」
...寛政十一年の雲上明鑑には「丹家...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...山梨県西山梨郡相川村)信州では戸隠雲上寺(とがくしうんじょうじ)の七不思議の一つに...
柳田國男 「日本の伝説」
...古くは雲上の御称号の文字を始め...
与謝野晶子 「激動の中を行く」
...曹操ももちろん、参内し、雲上の諸卿、朝門の百官、さては相府の諸大将など、綺羅星のごとく賓客(ひんきゃく)の座につらなっていた...
吉川英治 「三国志」
...――雲上殿裡(うんじょうでんり)...
吉川英治 「三国志」
...旱天(かんてん)に慈雨――猿楽の日の夕立のように――雲上人たちは...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??