例文・使い方一覧でみる「雫」の意味


スポンサーリンク

...一滴(ひとつ)二滴(ふたつ)の銀(しろがね)のを口の中に滴(た)らした...   一滴二滴の銀の雫を口の中に滴らしたの読み方
石川啄木 「葬列」

...一滴(ひとつ)二滴(ふたつ)の銀(しろがね)のを口の中に滴らした...   一滴二滴の銀の雫を口の中に滴らしたの読み方
石川啄木 「葬列」

...あちらは菊花の(しずく)です...   あちらは菊花の雫ですの読み方
泉鏡花 「海神別荘」

...(しずく)の垂るのが...   雫の垂るのがの読み方
泉鏡花 「貝の穴に河童の居る事」

...雲から水のが出来て...   雲から水の雫が出来ての読み方
アンリイ・ファブル Jean-Henri Fabre 大杉栄、伊藤野枝訳 「科学の不思議」

...聞えるものは杉の下葉を打つ露の...   聞えるものは杉の下葉を打つ露の雫の読み方
大鹿卓 「渡良瀬川」

...鬚の端の酒の(しずく)を押し拭(ぬぐ)い...   鬚の端の酒の雫を押し拭いの読み方
太宰治 「新釈諸国噺」

...其茅葺をつたう春雨の(しずく)の様に...   其茅葺をつたう春雨の雫の様にの読み方
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」

...冷い(しずく)が落ちていた...   冷い雫が落ちていたの読み方
豊島与志雄 「或る素描」

...又点滴のが甃石(しきいし)に穴を穿つが如く根気よく細字を書くより外に道がない...   又点滴の雫が甃石に穴を穿つが如く根気よく細字を書くより外に道がないの読み方
永井荷風 「申訳」

......   の読み方
野口雨情 「都会と田園」

......   の読み方
正岡子規 「古池の句の弁」

...(しづく)がたら/\落(お)ちるので體(からだ)を横(よこ)に捩(ひね)つて...   雫がたら/\落ちるので體を横に捩つての読み方
レウィス、キァロル Lewis Carroll 丸山英觀訳 「愛ちやんの夢物語」

...その邪悪な嘲笑に釣り寄せられるように松の(しずく)に濡れながら近付いて行った...   その邪悪な嘲笑に釣り寄せられるように松の雫に濡れながら近付いて行ったの読み方
夢野久作 「斬られたさに」

...梢の(しずく)をもとどりに浴びながら無念の目をふさいでおります...   梢の雫をもとどりに浴びながら無念の目をふさいでおりますの読み方
吉川英治 「江戸三国志」

...袖から(しずく)を垂らしながら...   袖から雫を垂らしながらの読み方
吉川英治 「剣難女難」

...冷たい(しずく)が...   冷たい雫がの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...振るい落した白玉(はくぎょく)の(しずく)――...   振るい落した白玉の雫――の読み方
吉川英治 「鳴門秘帖」

「雫」の読みかた

「雫」の書き方・書き順

いろんなフォントで「雫」

「雫」の英語の意味


ランダム例文:
震え戦く   直弟子   盟書  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
最悪期   門外不出   原点回帰  

スポンサーリンク

トップへ戻る