例文・使い方一覧でみる「雪洞」の意味


スポンサーリンク

...雪洞を掘るのには、コンパクトで強靭なシャベルが必要だ...   雪洞を掘るのには、コンパクトで強靭なシャベルが必要だの読み方

...雪山で遭難した際には、雪洞を掘って身を守ることができる...   雪山で遭難した際には、雪洞を掘って身を守ることができるの読み方

...雪洞の中は体温が保たれるため、緊急時には非常に重要な防寒・保温手段になる...   雪洞の中は体温が保たれるため、緊急時には非常に重要な防寒・保温手段になるの読み方

...山岳ガイドの必須技術の一つに、雪洞を掘ることがある...   山岳ガイドの必須技術の一つに、雪洞を掘ることがあるの読み方

...雪洞から外に出るときは、出入り口に陥没しないように注意が必要だ...   雪洞から外に出るときは、出入り口に陥没しないように注意が必要だの読み方

...よく見ると雪洞は床几に一つずつ置いてあるのだが...   よく見ると雪洞は床几に一つずつ置いてあるのだがの読み方
上村松園 「京のその頃」

...簾が掛かっており雪洞が灯されてい...   簾が掛かっており雪洞が灯されていの読み方
上村松園 「京のその頃」

...或は雪洞の明りを消すつもりか...   或は雪洞の明りを消すつもりかの読み方
豊島与志雄 「復讐」

...やがて雪洞(ぼんぼり)に火を入れて庭下駄を穿(は)きました...   やがて雪洞に火を入れて庭下駄を穿きましたの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...朱塗りの雪洞(ぼんぼり)が...   朱塗りの雪洞がの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...しばらく無言で雪洞を上げたまま見つめていると...   しばらく無言で雪洞を上げたまま見つめているとの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...村正氏はついに雪洞を取落してしまいました...   村正氏はついに雪洞を取落してしまいましたの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...このうす暗い雪洞の中で梢の風音にじっと耳を傾けていると...   このうす暗い雪洞の中で梢の風音にじっと耳を傾けているとの読み方
中谷宇吉郎 「大雪山二題」

...雪洞(ぼんぼり)を左手に移して...   雪洞を左手に移しての読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...雪洞(ぼんぼり)を持った手に振垂(ぶらさが)る...   雪洞を持った手に振垂るの読み方
二葉亭四迷 「平凡」

...眼上の赤い布に雪洞に照らされてゐる人形の影が立ち並んでゐた...   眼上の赤い布に雪洞に照らされてゐる人形の影が立ち並んでゐたの読み方
牧野信一 「熱い風」

...鶴が築山の隅の雪洞につまづいたりしたが冬子は直しにも行かなかつた...   鶴が築山の隅の雪洞につまづいたりしたが冬子は直しにも行かなかつたの読み方
牧野信一 「鶴がゐた家」

...納戸の窓から合図する百合子の雪洞の揺れ具合に従つて仕事に取りかゝるのを順序としてゐた...   納戸の窓から合図する百合子の雪洞の揺れ具合に従つて仕事に取りかゝるのを順序としてゐたの読み方
牧野信一 「南風譜」

...そして入口の棚にのっていた燧石(ひうちいし)をカチカチやって傍(かたわら)の雪洞(ぼんぼり)に火を移し...   そして入口の棚にのっていた燧石をカチカチやって傍の雪洞に火を移しの読み方
三上於兎吉 「艶容万年若衆」

...竹が机の傍(そば)へ出して置いた雪洞(ぼんぼり)に火を附けて...   竹が机の傍へ出して置いた雪洞に火を附けての読み方
森鴎外 「独身」

...その上には絹張りの雪洞(ぼんぼり)が釣るしてありました...   その上には絹張りの雪洞が釣るしてありましたの読み方
夢野久作 「白髪小僧」

...手燭をもちましてお移し申してまいります」手雪洞(てぼんぼり)をかざした近習の安田伊織という若者...   手燭をもちましてお移し申してまいります」手雪洞をかざした近習の安田伊織という若者の読み方
吉川英治 「鳴門秘帖」

...手雪洞(てぼんぼり)のかげに別人のようにすごくみえたので...   手雪洞のかげに別人のようにすごくみえたのでの読み方
吉川英治 「鳴門秘帖」

「雪洞」の読みかた

「雪洞」の書き方・書き順

いろんなフォントで「雪洞」


ランダム例文:
背痛   書画   ピストル  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
停戦合意   影武者   百姓一揆  

スポンサーリンク

トップへ戻る