...難中の至難なりといえども...
井上円了 「欧米各国 政教日記」
...実に難中の至難であります...
井上円了 「おばけの正体」
...更に難中の難であって...
海野十三 「白銅貨の効用」
...難中の難事世界無比の大冒険ではあるが...
橘外男 「ウニデス潮流の彼方」
...魂に光を放たしむることは、難中の難である...
豊島与志雄 「野に声なし」
...妻の骨を墓に埋めた私は山の家へ避難中の子供をたずねて行ったのだった...
永井隆 「ロザリオの鎖」
...父(ちゝ)を理攻(りぜめ)にする事は困難中の困難であつた...
夏目漱石 「それから」
...父を理攻(りぜめ)にする事は困難中の困難であった...
夏目漱石 「それから」
...けれどもそれに逢着(ほうちゃく)するのは難中の難事である...
夏目漱石 「倫敦消息」
...この演奏は至難中の至難とされているが...
野村胡堂 「楽聖物語」
...同じ区劃の内に変化極りなく活動止(や)まざる人世の一部分なりとも縮写せんとするは難中の難に属す...
正岡子規 「俳人蕪村」
...難きはこれ難中の難一あり...
南方熊楠 「十二支考」
...豪剣怖るべきこの悪剣客どもの切ッ尖を迎えて遁(のが)れることは難中の難である...
吉川英治 「剣難女難」
...実果を収めるのは難中の難事です」と...
吉川英治 「三国志」
...如何にせばよいと思う?」「難中の難事たる所以(ゆえん)は実にそこにあります...
吉川英治 「三国志」
...ここを通るも難中(なんちゅう)の難でござる...
吉川英治 「神州天馬侠」
...海路芸州へ行くよりは至難中の至難といわねばならない...
吉川英治 「新書太閤記」
...まったく身をもってこの大難中をのがれて来たといってよい主君を迎えて...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索