...小説雑著は児供(こども)の時から好きでかなり広く渉猟していた...
内田魯庵 「二葉亭余談」
...去年(こぞ)の今日(けふ)も斯(か)くは降(ふ)りきと秋(あき)の雨眺めて独君をしぞおもふ程なく翁から其雑著(ざっちょ)出版(しゅっぱん)の事を依頼して来た...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...さればこの時代に在って上野の風景を記述した詩文雑著のたぐいにして数寄屋町の妓院に説き及ばないものは殆(ほとんど)無い...
永井荷風 「上野」
...一は活字本当世新刊和洋の書籍雑著を主として和本唐本を置かず...
永井荷風 「古本評判記」
...主人書画絵本の鑑定には明けれど俳書雑著の類は眼中に置かずと見え折々格外の安値にお客を喜ばす事ありと云ふ...
永井荷風 「古本評判記」
...かつて大正十五年の春にも正宗君はわたくしの小説及(および)雑著について批評せられたことがあった...
永井荷風 「正宗谷崎両氏の批評に答う」
...わたくしの雑著についての賛辞は過半取消されるにちがいない...
永井荷風 「正宗谷崎両氏の批評に答う」
...三の雑著を見て足れりとしている...
永井荷風 「向嶋」
...明治初年に流行した漢文の雑著に精通してゐる...
永井荷風 「来訪者」
...その時分頻に明治初年の小説雑著のたぐひを蒐集してゐたので...
永井荷風 「来訪者」
...雑著には『晏子(あんし)春秋筆録』...
森鴎外 「渋江抽斎」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??