...小隊の隊形を整える...
...集団行動で隊形を守る...
...敵軍を後方から撃つために、後方に隊形を整えた部隊を配置する...
...華麗な隊形で観客を魅了するパレード...
...サッカー選手がチームの隊形を気にかける...
...隊形も今日は特別に...
芥川龍之介 「将軍」
...理屈としては密集隊形の指揮単位は大隊です...
石原莞爾 「最終戦争論」
...運用に関する戦闘隊形が戦闘群の次にどんなものになるかは...
石原莞爾 「最終戦争論」
...またかくの如き長大なる密集隊形の行動に適する戦場は必ずしも多くなく...
石原莞爾 「戦争史大観」
...この隊形は傭兵に馴致(じゅんち)せられた横隊戦術の矛盾を一擲して強靭性を増し...
石原莞爾 「戦争史大観」
...第四章 戦闘方法の進歩第一節 隊形古代の戦闘隊形は衝力を利用する密集集団方式であった...
石原莞爾 「戦争史大観」
...みごとな隊形をととのえて...
海野十三 「海底大陸」
...近づくロケット隊の進路と隊形とをしきりに観測して...
海野十三 「怪塔王」
...伊豆沖(いずおき)まで来たときに、三艦は、予定のとおり、隊形を解き、各艦は僚艦にそれぞれ別れの挨拶を取交わして、ここに、別々の行動をとることになった...
海野十三 「空襲葬送曲」
...空中に於て強行戦闘隊形を整(ととの)え日本艦隊及びそれに属する空軍とを撃破し...
海野十三 「空襲葬送曲」
...直に隊形を整えて...
海野十三 「太平洋雷撃戦隊」
...街路の先端に戦闘隊形をなして現われたのだった...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...十二三になる凜々(りり)しい男の子が殿(しんがり)という隊形になりました...
中里介山 「大菩薩峠」
...不規則な散開隊形を執(と)って森の方へ行くのでしたが...
夢野久作 「死後の恋」
...その隊形を失って...
吉川英治 「上杉謙信」
...まったく隊形を失い...
吉川英治 「三国志」
...全軍を攻城隊形から野戦陣形にあらためて...
吉川英治 「新書太閤記」
...彼らは平気を装って戦闘隊形を以てカハマルカの町へ進んで行った...
和辻哲郎 「鎖国」
便利!手書き漢字入力検索