...私のずっと大切にしていましたものです」と言って私の掌(てのひら)にそれを握らせた...
橘外男 「ナリン殿下への回想」
...私は木版に色を付けた二册の繪本を大切に持つて居り...
土井八枝 「隨筆 藪柑子」
...身に代えて大切にしてやると誓った...
豊島与志雄 「文学以前」
...大切にござります...
直木三十五 「南国太平記」
...それと同じように肉身をも大切にした...
永井隆 「ロザリオの鎖」
...大切に保存されていた...
中谷宇吉郎 「御殿の生活」
...ダイバーと大切にされたって...
久生十蘭 「三界万霊塔」
...いつまでも私は大切にとっておきたいと思っている...
正岡容 「随筆 寄席囃子」
...自らを大切にし尊ぶことから生じる自重のみが謙虚への本道です...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...人が婆様ばかりを大切にするようになって...
柳田國男 「日本の伝説」
...すなわち羽後の農民などが足跡の砂を大切にしたのはむしろ山人史末期の一徴候で...
柳田国男 「山の人生」
...身勝手ないくつかの「幻影」を後生大切に抱えこんでいることの証拠でしかあるまい...
山川方夫 「愛のごとく」
...亡き主人(あるじ)の大切にする気持から出たものであった...
山本周五郎 「菊屋敷」
...その石を大切に祭れば...
夢野久作 「いなか、の、じけん」
...お身体(からだ)を大切に願います...
夢野久作 「暗黒公使」
...帰ってから自分の夫人が有難くなって大切にするようになるから...
横光利一 「欧洲紀行」
...ものゝ生命を大切にした人だね...
吉川英治 「折々の記」
...啓之助殿が大切に持っておられます」こう話しあっているところへ...
吉川英治 「鳴門秘帖」
便利!手書き漢字入力検索