例文・使い方一覧でみる「隆々」の意味


スポンサーリンク

...僕は男根隆々たる清家(せいけ)の少女を以て任ずるものではない...   僕は男根隆々たる清家の少女を以て任ずるものではないの読み方
芥川龍之介 「文芸的な、余りに文芸的な」

...あたかも政党の領袖(りょうしゅう)であって内閣の椅子に座しているような観があったから声望隆々として硯友社同人を圧していた...   あたかも政党の領袖であって内閣の椅子に座しているような観があったから声望隆々として硯友社同人を圧していたの読み方
内田魯庵 「美妙斎美妙」

...己が隆々(りゅうりゅう)たる腕力に自信を置いて...   己が隆々たる腕力に自信を置いての読み方
海野十三 「電気風呂の怪死事件」

...隆々(りゅうりゅう)たる夫を持っていることが...   隆々たる夫を持っていることがの読み方
海野十三 「ヒルミ夫人の冷蔵鞄」

...男子は須からく男根隆々たるべきか...   男子は須からく男根隆々たるべきかの読み方
小穴隆一 「又三郎の学校」

...しかも寛闊(かんかつ)な外衣の下から盛り上っている隆々たる筋肉の見事さ...   しかも寛闊な外衣の下から盛り上っている隆々たる筋肉の見事さの読み方
橘外男 「ウニデス潮流の彼方」

...その行く手の空には一団の綿雲が隆々と勢いよく盛り上がっている...   その行く手の空には一団の綿雲が隆々と勢いよく盛り上がっているの読み方
寺田寅彦 「映画雑感(1[#「1」はローマ数字、1-13-21])」

...といって年寄ではない、隆々とした筋肉、鉄片を叩きつけたように締って、神将の名作を型にとって小さくした骨格...   といって年寄ではない、隆々とした筋肉、鉄片を叩きつけたように締って、神将の名作を型にとって小さくした骨格の読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...その鉄片をたたきつけたような隆々(りゅうりゅう)たる筋肉...   その鉄片をたたきつけたような隆々たる筋肉の読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...僕がついてるじゃないか」健一は隆々たる肩を聳やかして...   僕がついてるじゃないか」健一は隆々たる肩を聳やかしての読み方
野村胡堂 「水中の宮殿」

...当然ながら筋骨隆々です...   当然ながら筋骨隆々ですの読み方
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「王冠の重み」

...意外にもそんな宣告を受けたので隆々と鳴る腕のもつてゆき場がなくなつて何時もの癖のやうに咳払ひを挙げ...   意外にもそんな宣告を受けたので隆々と鳴る腕のもつてゆき場がなくなつて何時もの癖のやうに咳払ひを挙げの読み方
牧野信一 「天狗洞食客記」

...いつのまにか隆々(りゅうりゅう)たる勢力と人望が集められたのは...   いつのまにか隆々たる勢力と人望が集められたのはの読み方
吉川英治 「黒田如水」

...曹家は隆々と栄えるにちがいありません」「む...   曹家は隆々と栄えるにちがいありません」「むの読み方
吉川英治 「三国志」

...勢い隆々たるものがあります」「小沛(しょうはい)の城は」「目下...   勢い隆々たるものがあります」「小沛の城は」「目下の読み方
吉川英治 「三国志」

...隆々たる勢いの折も折であったから...   隆々たる勢いの折も折であったからの読み方
吉川英治 「三国志」

...予章(よしょう)の太守もまた彼の下風について降を乞うてくるなど――隆々たる勢いであった...   予章の太守もまた彼の下風について降を乞うてくるなど――隆々たる勢いであったの読み方
吉川英治 「三国志」

...曹家の将来は隆々たるものがあろうと...   曹家の将来は隆々たるものがあろうとの読み方
吉川英治 「三国志」

「隆々」の読みかた

「隆々」の書き方・書き順

いろんなフォントで「隆々」

「隆々」の英語の意味


ランダム例文:
愛嬌たっぷり   南下   渣滓  

【保存版】AI画像生成の日本語文字化けを直す方法!初心者でも使える無料ツール

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
国家非常事態   代理戦争   名古屋城  

スポンサーリンク

トップへ戻る