...疲れているけど、陸続に歩いてきた...
...陸続で建設中のビルはとても高い...
...今日は陸続で雪が降っていた...
...山道の陸続の坂を登り切った感じがする...
...無人島での生活で、陸続で続く白い砂浜がとても美しかった...
...陸続(りくぞく)として肉体から離れて幽界へなだれ込む...
W・S・モーゼス William Stainton Moses 浅野和三郎訳 「霊訓」
...陸続たる道中にも...
泉鏡花 「伊勢之巻」
...比較的新しい地質時代に日本とアジア大陸とは陸続きになっていて...
寺田寅彦 「短歌の詩形」
...地質時代に朝鮮(ちょうせん)と陸続きになっていたころに入り込んでいた象や犀(さい)などはたぶん気候の変化のために絶滅して今ではただ若干の化石を残している...
寺田寅彦 「日本人の自然観」
...其等の車が陸続として帰って来る...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...一つの方向に向う陸続とした行列で満たされた...
中井正一 「地方文化運動報告」
...家財道具を車に積んだ賤民共が陸続(りくぞく)と都門の外へ出て行く...
中島敦 「盈虚」
...外来の客陸続ここを引き揚げたが...
南方熊楠 「十二支考」
...善光寺下という電鉄の駅でおりたら陸続として黄色の花飾りを胸につけた善男善女が参詣を終ってやって来る...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...そこいらまでは自然発生的に辿りつくが、現実の諸事情の間で、いつしか弱い基力となり、文学においても様々の形体で、主観的な道義性ならまだわかるが、道義性さえ失ったあるがままの姿に安住する姿、陸続です...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...陸続と行進して来る...
横光利一 「欧洲紀行」
...十七SQの開析デルタの上には工場が陸続として建ち並んだ...
横光利一 「静かなる羅列」
...やがて後から陸続(りくぞく)として墜落して来るであろう人間の...
横光利一 「上海」
...陸続と議場へ向って集って来た...
横光利一 「上海」
...日ごろ無視されがちだった小木まで陸続と花を咲かせた...
横光利一 「旅愁」
...夜が明けてもなお陸続とたえぬ兵馬が黎陽(れいよう)をさしてたって行った...
吉川英治 「三国志」
...陸続ついて来たために――一日の行程わずか十里...
吉川英治 「三国志」
...蟻のごとく陸続(りくぞく)と...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索