...エセックスは細心な注意をもって阿諛と偽善と引込み思案の世界にはいらなければならぬ...
リットン・ストレチー Lytton Strachey 片岡鉄兵訳 「エリザベスとエセックス」
...阿諛(あゆ)追従(ついしょう)てんとして恥じず...
太宰治 「畜犬談」
...興行は一般接客業と同様に当局に対して阿諛的であり...
戸坂潤 「現代日本の思想対立」
...それに阿諛するものはすべて下らないのだ...
豊島与志雄 「今日の条件」
...ちょっとした阿諛(あゆ)と賢い術策との白糸の網を張りながら...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...嫉視、反感、阿諛、利慾、その他さまざまなものが入交った告げ口、真偽とりまぜたものに尾鰭をつけ色合を変えた密告で、人の世の最も浅間しい姿だった...
豊島与志雄 「山吹の花」
...いかなる幸運もその阿諛者(あゆしゃ)を持たざるはない...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...阿諛(あゆ)する世間が...
中島敦 「狼疾記」
...虚飾と阿諛(あゆ)に満ちていた...
野村胡堂 「楽聖物語」
...それを阿諛とも便佞とも空世辞(からせじ)とも気の付かぬ孫右衛門は...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...虚飾、追従、阿諛、狡猾、因循、愚鈍、冷汗、無智、無能――それぞれ、かういふ名前のついた糸に操られて、手を動かし、脚を投げ、首を振り、眼玉を動かし、口を歪める操り人形に自らを譬へずには居られなかつた...
牧野信一 「或る日の運動」
...いやに阿諛(あゆ)の色を見せたり...
三上於菟吉 「雪之丞変化」
...虚言の害でさえもが主としてそのうちに混入する阿諛に依るのである...
三木清 「人生論ノート」
...初め旧幕に阿諛(あゆ)し...
森鴎外 「津下四郎左衛門」
...阿諛(あゆ)ではあるまいかと疑われる...
森鴎外 「二人の友」
...一片の阿諛(おもねり)や機智では決してない...
吉川英治 「新書太閤記」
...富安(ふあん)などという阿諛佞奸(あゆねいかん)な輩(やから)が...
吉川英治 「新・水滸伝」
...阿諛(あゆ)の声...
吉川英治 「梅里先生行状記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??