...阿諛を使はなんだりするのは...
石川啄木 「我等の一團と彼」
...彼等は自党に対する阿諛(あゆ)追従者を頻(しき)りに召集するの必要に迫られた...
エンマ・ゴルドマン 伊藤野枝訳 「少数と多数」
...阿諛(あゆ)追従(ついしょう)てんとして恥じず...
太宰治 「畜犬談」
...この庇護に酬いるに多少の阿諛をもってしたことは...
辰野隆 「芸術統制是非」
...教員(主に校長)側自身から阿諛的に事大的に当局に申し出たものだが...
戸坂潤 「現代日本の思想対立」
...学生たちは阿諛的な笑顔を作るのである...
豊島与志雄 「失われた半身」
...阿諛であり或は虐待でなければならない...
豊島与志雄 「月評をして」
...勝者に阿諛(あゆ)し敗者をののしる奴(やつ)らだった...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...ちょっとした阿諛(あゆ)と賢い術策との白糸の網を張りながら...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...阿諛(あゆ)的な追従(ついしょう)を見ると恥ずかしかった...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...嫉視、反感、阿諛、利慾、その他さまざまなものが入交った告げ口、真偽とりまぜたものに尾鰭をつけ色合を変えた密告で、人の世の最も浅間しい姿だった...
豊島与志雄 「山吹の花」
...阿諛(あゆ)の言を弄(ろう)してはならないから...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...阿諛(あゆ)に堕(だ)するに甘んじないかぎり...
中島敦 「李陵」
...――歯の浮くような阿諛を...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...虚言の害でさえもが主としてそのうちに混入する阿諛に依るのである...
三木清 「人生論ノート」
...一片の阿諛(おもねり)や機智では決してない...
吉川英治 「新書太閤記」
...富安(ふあん)などという阿諛佞奸(あゆねいかん)な輩(やから)が...
吉川英治 「新・水滸伝」
...金、虚名、貪慾、無節操、乱倫、阿諛(あゆ)、奸争(かんそう)、佞策(ねいさく)、何でも、利にしたがって、嗅覚の漁(あさ)りに奔(はし)り、ばかばかしい人間の理想などというものを、極端にまで、軽蔑(けいべつ)し合った...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
便利!手書き漢字入力検索