例文・使い方一覧でみる「閾」の意味


スポンサーリンク

...」と玄関番は(しきゐ)に突立つた儘(まゝ)...   」と玄関番は閾に突立つた儘の読み方
薄田泣菫 「茶話」

...前より余計しょんぼりとなって玄関の(しきい)をまたいだのです...   前より余計しょんぼりとなって玄関の閾をまたいだのですの読み方
田中英光 「オリンポスの果実」

...そこの子窓(れんじまど)の(しきい)に腰をかけてついこの春の初めまでいた赤城坂の家の屋根瓦(やねがわら)をあれかこれかと遠目に探したり...   そこの子窓の閾に腰をかけてついこの春の初めまでいた赤城坂の家の屋根瓦をあれかこれかと遠目に探したりの読み方
近松秋江 「うつり香」

...時間領域・時間・時間評価・過現未(時間のモーディー)...   時間領域・時間閾・時間評価・過現未の読み方
戸坂潤 「読書法」

...イワンがその御殿の(しきい)をまたぐかまたがないうちに...   イワンがその御殿の閾をまたぐかまたがないうちにの読み方
トルストイ Tolstoi 菊池寛訳 「イワンの馬鹿」

...白衣の子役は一つを隔てゝ見物と並んで坐つて居るのであつた...   白衣の子役は閾一つを隔てゝ見物と並んで坐つて居るのであつたの読み方
長塚節 「佐渡が島」

...其(そ)の(しきゐ)を越(こ)すことが彼(かれ)にはどれ程(ほど)辛(つら)かつたか知(し)れぬ...   其の閾を越すことが彼にはどれ程辛かつたか知れぬの読み方
長塚節 「土」

...劇(はげ)しく開(あ)けた戸(と)が稍(やゝ)朽(く)ち掛(か)けた(しきゐ)の溝(みぞ)を外(はづ)れようとしてぎつしりと固着(こちやく)した...   劇しく開けた戸が稍朽ち掛けた閾の溝を外れようとしてぎつしりと固着したの読み方
長塚節 「土」

...(しきゐ)を出(で)たり這入(はひ)つたり...   閾を出たり這入つたりの読み方
長塚節 「土」

...豈嗤はざれや(三十七年六月)短歌萬葉は道の直道然れども心して行けおほにあらずして萬葉は兒の手柏の二面に三面四面に八面(おもて)に見よ藍染の衣きる人は藍の如ひいでむとこそ心はあるらめ筍のひでもひでずも萬葉のを超えて外に出でざめや明治三十七年一月三十一日長妹とし子一女を擧ぐ...   豈嗤はざれや短歌萬葉は道の直道然れども心して行けおほにあらずして萬葉は兒の手柏の二面に三面四面に八面に見よ藍染の衣きる人は藍の如ひいでむとこそ心はあるらめ筍のひでもひでずも萬葉の閾を超えて外に出でざめや明治三十七年一月三十一日長妹とし子一女を擧ぐの読み方
長塚節 「長塚節歌集 中」

...栄蔵のすぐあとに続いて(しきゐ)をまたいだ...   栄蔵のすぐあとに続いて閾をまたいだの読み方
新美南吉 「良寛物語 手毬と鉢の子」

...(しきい)をまたいで外に出れば...   閾をまたいで外に出ればの読み方
火野葦平 「花と龍」

...を跨いだばかりで直ぐ引っ返すなんて...   閾を跨いだばかりで直ぐ引っ返すなんての読み方
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogolj(Николай Васильевич Гоголь) 平井肇訳 「死せる魂」

...暗(やみ)の(しきい)から朧気な夢が浮んで...   暗の閾から朧気な夢が浮んでの読み方
ホフマンスタアル Hugo von Hofmannsthal 森鴎外訳 「痴人と死と」

...凍(こお)った(しきい)の上に音もなく雨戸を閉めた...   凍った閾の上に音もなく雨戸を閉めたの読み方
室生犀星 「童子」

...こちらのを跨いで外へ出られないと云ふのは...   こちらの閾を跨いで外へ出られないと云ふのはの読み方
吉井勇 「或る日の小せん」

...低い岩のの上に...   低い岩の閾の上にの読み方
ピエル・ロチ Pierre Loti 吉江喬松訳 「氷島の漁夫」

...水口(みずぐち)の(しきい)を修繕(なお)してくれなくっちゃ困るじゃねえか...   水口の閾を修繕してくれなくっちゃ困るじゃねえかの読み方
吉川英治 「鍋島甲斐守」

「閾」の読みかた

「閾」の書き方・書き順

いろんなフォントで「閾」

「閾」の英語の意味

「なんとか閾」の一覧  


ランダム例文:
伸びあがる   物的な   ダグダ  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
車中泊   科警研   領海侵入  

スポンサーリンク

トップへ戻る