...[「長刀{ちょうとう}を振{ふ}るう」] - To swing a long sword ...
...[「長刀{ながとう}のように優美{ゆうび}に舞{ま}う」] - To dance gracefully like a long sword ...
...[「長刀{ちょうとう}を研{と}ぐ」] - To sharpen a long sword ...
...[「長刀{ちょうとう}を手{に}する」] - To wield a long sword ...
...[「長刀{ちょうとう}で敵{てき}を斬{き}る」] - To cut down an enemy with a long sword...
...漆紋(うるしもん)の麻裃(あさがみしも)に朱鞘の長刀(なががたな)を横たへて...
芥川龍之介 「きりしとほろ上人伝」
...妻女(さいじょ)が長刀(なぎなた)を持って切りかけると...
田中貢太郎 「女賊記」
...三尺余りの長刀を撫して...
直木三十五 「南国太平記」
...長刀草履(なぎなたぞうり)を履いたままお勝手に戻り...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...娘の頃江戸のお屋敷で長刀(なぎなた)の一と手...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...萬七親分が飛び付くやうに襟首を取つて引つ立てましたよ」「何を穿いて居た」「素足にひどく長刀(なぎなた)になつた草鞋(わらぢ)でしたよ」「その幽澤は何處に居るんだ」「金杉新田の庵室に居ますよ...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...その上に錆(さ)びたる長刀をふるふ武士の面影を見せて...
正岡子規 「病牀六尺」
...斉昭公お木像の揚輿を真中にひっぱさんでさ、銃(つつ)、槍、長刀、馬轎、長棹ギッシリ取詰めてエイエイ声で押出して行った時あ、俺も行きたくってウズウズしたあ...
三好十郎 「斬られの仙太」
...当時長刀の師に呈した誓約書の副本は...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...T「それから其の黒羽二重に朱鞘の長刀(ダンビラ)落し差して居る処……」と云われて仲蔵...
山中貞雄 「中村仲蔵」
...T「友人の誼助太刀致す!」長刀ズラリと引ッこ抜く...
山中貞雄 「中村仲蔵」
...長刀(ながもの)をぶっこんで...
吉川英治 「大岡越前」
...柄ばかりの長刀(なぎなた)...
吉川英治 「新書太閤記」
...手ずから長刀(ちょうとう)一と振りを与えた...
吉川英治 「新書太閤記」
...長刀を座側の刀架けに懸け...
吉川英治 「随筆 宮本武蔵」
...……時政かっ?」なおも、信じられないように、呻(うめ)いたが、最期と、観念したものか、「欺(あざむ)かれたっ」と、無念そうに、歯がみをしながら、長刀を振って、いきなり時政の真っこうへ跳びついて来た...
吉川英治 「源頼朝」
...大小だけは人をして避けしめるほど威嚇的な長刀(ながもの)であるが...
吉川英治 「宮本武蔵」
...例の物干竿の長刀(ながもの)が...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??