例文・使い方一覧でみる「長刀」の意味


スポンサーリンク

...[「長刀{ちょうとう}を振{ふ}るう」] - To swing a long sword ...   [「長刀{ちょうとう}を振{ふ}るう」] - To swing a long sword の読み方

...[「長刀{ながとう}のように優美{ゆうび}に舞{ま}う」] - To dance gracefully like a long sword ...   [「長刀{ながとう}のように優美{ゆうび}に舞{ま}う」] - To dance gracefully like a long sword の読み方

...[「長刀{ちょうとう}を研{と}ぐ」] - To sharpen a long sword ...   [「長刀{ちょうとう}を研{と}ぐ」] - To sharpen a long sword の読み方

...[「長刀{ちょうとう}を手{に}する」] - To wield a long sword ...   [「長刀{ちょうとう}を手{に}する」] - To wield a long sword の読み方

...[「長刀{ちょうとう}で敵{てき}を斬{き}る」] - To cut down an enemy with a long sword...   [「長刀{ちょうとう}で敵{てき}を斬{き}る」] - To cut down an enemy with a long swordの読み方

...漆紋(うるしもん)の麻裃(あさがみしも)に朱鞘の長刀(なががたな)を横たへて...   漆紋の麻裃に朱鞘の長刀を横たへての読み方
芥川龍之介 「きりしとほろ上人伝」

...弁慶の長刀(なぎなた)が山鉾(やまぼこ)のように...   弁慶の長刀が山鉾のようにの読み方
泉鏡花 「怨霊借用」

...用も無い長刀をいじくり...   用も無い長刀をいじくりの読み方
太宰治 「新釈諸国噺」

...鉄砲の外腰には長刀を佩びていた...   鉄砲の外腰には長刀を佩びていたの読み方
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」

...かの主水正正清(もんどのしょうまさきよ)の長刀を帯していた新兵衛が...   かの主水正正清の長刀を帯していた新兵衛がの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...大勢ノ混ミ合イ場ハ長刀モヨシワルシダト思ッタ...   大勢ノ混ミ合イ場ハ長刀モヨシワルシダト思ッタの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...フックの長刀を奪い取り...   フックの長刀を奪い取りの読み方
中谷宇吉郎 「ピーター・パン」

...馬上に長刀を操(あやつ)る九紋竜史進...   馬上に長刀を操る九紋竜史進の読み方
野村胡堂 「胡堂百話」

...長刀草履(なぎなたざうり)を穿(は)いたまゝお勝手に戻り...   長刀草履を穿いたまゝお勝手に戻りの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...――ほんの少し長刀(なぎなた)を仕込まれましたけれど」お篠は本當に消え入り度い姿でした...   ――ほんの少し長刀を仕込まれましたけれど」お篠は本當に消え入り度い姿でしたの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...ガラツ八の八五郎が長刀草履(なぎなたざうり)に砂埃(すなぼこり)を飛ばして...   ガラツ八の八五郎が長刀草履に砂埃を飛ばしての読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...   何事ぞ花見る人の長刀(なががたな)去来意は長刀さしたる人の花見に出掛けたるを咎(とが)めたるなり...      何事ぞ花見る人の長刀去来意は長刀さしたる人の花見に出掛けたるを咎めたるなりの読み方
正岡子規 「俳諧大要」

...彦山権現(ひこさんごんげん)の戯曲に京極内匠が吉岡の第二女に「長刀疵(なぎなたきず)が所望じゃわい」...   彦山権現の戯曲に京極内匠が吉岡の第二女に「長刀疵が所望じゃわい」の読み方
南方熊楠 「十二支考」

...師直は馬と共に刎ね躍ッて次の刹那(せつな)に肩から胸へ長刀の光を咥(くわ)え込むやいな絶叫を吐いて落馬していた...   師直は馬と共に刎ね躍ッて次の刹那に肩から胸へ長刀の光を咥え込むやいな絶叫を吐いて落馬していたの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...長刀(なぎなた)かと見えるような大太刀をつかって...   長刀かと見えるような大太刀をつかっての読み方
吉川英治 「新編忠臣蔵」

...――この長刀に、山木兼隆の血を塗って来い」「はっ」三名は、頼朝のことばに、武者ぶるいを覚えながら突っ立った...   ――この長刀に、山木兼隆の血を塗って来い」「はっ」三名は、頼朝のことばに、武者ぶるいを覚えながら突っ立ったの読み方
吉川英治 「源頼朝」

...この長刀(ながもの)を腰にさして扱うには難しい」と...   この長刀を腰にさして扱うには難しい」との読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

...いつもの長刀物干竿(ものほしざお)...   いつもの長刀物干竿の読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

「長刀」の読みかた

「長刀」の書き方・書き順

いろんなフォントで「長刀」


ランダム例文:
具申   小麦色の肌   在りか  

【初心者向け】AI画像に日本語を入れる方法!文字化けしないハロウィン風デザイン実践ガイド🎃

便利!手書き漢字入力検索

時事ニュース漢字 📺
無痛分娩   協力者   脳卒中  

スポンサーリンク

トップへ戻る