...槌(つち)に鑢(やすり)の音(ね)もかすれ...
上田敏 上田敏訳 「海潮音」
...お茶のなかへあれをすこし爪鑢(つめやすり)で削り落していただきますと...
谷譲次 「踊る地平線」
...馴(な)れた手つきでベタキシンのアンプールを鑢(やすり)で切って...
谷崎潤一郎 「細雪」
...柄(え)のない一挺の鑢(やすり)のようなものであります...
中里介山 「大菩薩峠」
...その鑢(やすり)を推戴(おしいただ)きました...
中里介山 「大菩薩峠」
...これほどの名物に鑢(やすり)を入れるのも勿体(もったい)なき故...
中里介山 「大菩薩峠」
...鑢(やすり)をかけたりするような「休養」がなくては...
中谷宇吉郎 「米粒の中の仏様」
...あとは実験室の片隅で鑢(やすり)がけや盤陀(はんだ)付けで小さい実験装置の部分品を作ったり...
中谷宇吉郎 「寺田先生の追憶」
...不思議に粗雜な鑢目(やすりめ)があり...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...鋸(のこぎり)鑢(やすり)ばかりは六(むず)かしい...
福澤諭吉 「福翁自伝」
...小僧が鋸(のこぎり)の鑢(やすり)の目を叩(たたい)て居る...
福澤諭吉 「福翁自伝」
...鋸の鑢を拵(こしら)えようと云(い)うことは全く考えたこともない...
福澤諭吉 「福翁自伝」
...鑢(やすり)だのを私にいじらせてくれた...
堀辰雄 「幼年時代」
...この果実を植える時砥石あるいは鑢(やすり)でその頭を磨り破るか...
牧野富太郎 「植物記」
...横鑢(よこやすり)...
森鴎外 「阿部一族」
...鑢場(たたらば)と称する地がある...
柳田國男 「地名の研究」
...対い合っている弟子の鑢(やすり)の音が止むと...
吉川英治 「山浦清麿」
...鑢(やすり)かけして...
吉川英治 「山浦清麿」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??