...やはり鏘然(そうぜん)と床(ゆか)に落ちた...
芥川龍之介 「素戔嗚尊」
...しかもその鏘々(さう/\)として金石を鳴らすが如き音は...
田山花袋 「秋の岐蘇路」
...着想を紙に落さぬとも鏘(きゅうそう)の音(おん)は胸裏(きょうり)に起(おこ)る...
夏目漱石 「草枕」
...喋舌(しゃべ)る事においては乙組中鏘々(そうそう)たるものである...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...とうてい言いあらわせないです」「琳琅鏘(りんろうきゅうそう)として鳴るじゃないか」とむずかしい事を持ち出したのは独仙君であったが...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...鏘然(そうぜん)たる...
エドガー・アラン・ポー Edgar Allan Poe 佐々木直次郎訳 「アッシャー家の崩壊」
...鏘々として鳴つて玲瓏たり...
牧野信一 「新興芸術派に就いての雑談」
...私達は鏘然たる喉をあつめて...
牧野信一 「武者窓日記」
......
三好達治 「短歌集 日まはり」
...草摺(くさずり)のひびきや馬蹄の音が鏘々(しょうしょう)と...
吉川英治 「上杉謙信」
...鏘々(しょうしょう)と打揃って...
吉川英治 「剣の四君子」
...帯剣を鏘々(しょうしょう)と鳴らしながら...
吉川英治 「三国志」
...鏘々(そうそう)...
吉川英治 「三国志」
...鉄甲は鏘々(そうそう)と鳴り...
吉川英治 「三国志」
...鏘然(そうぜん)として八方(ぽう)へ散った...
吉川英治 「神州天馬侠」
...鏘々(そうそう)とひびいた...
吉川英治 「新書太閤記」
...鏘然(しょうぜん)とこの世に意義ある生命の光芒(こうぼう)を曳くか...
吉川英治 「宮本武蔵」
...鏘然(しょうぜん)と光って出ると...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??