例文・使い方一覧でみる「鏑」の意味


スポンサーリンク

...鳴(なりかぶら)を用(も)ちたまふ神なり...   鳴鏑を用ちたまふ神なりの読み方
稗田の阿礼、太の安万侶 「古事記」

...そこでその鼠がその矢を食わえ出して來て奉りました...   そこでその鼠がその鏑矢を食わえ出して來て奉りましたの読み方
稗田の阿禮、太の安萬侶 武田祐吉訳 「古事記」

...鳴射(ナリカブラ)を大野の中に求めし時に...   鳴鏑射を大野の中に求めし時にの読み方
高木敏雄 「比較神話学」

...は浦響くほどに長鳴して...   鏑は浦響くほどに長鳴しての読み方
太宰治 「右大臣実朝」

...上差(うわさし)の流矢(ながれかぶらや)引抜いて...   上差の流鏑矢引抜いての読み方
直木三十五 「南国太平記」

...それは必ずやこのたびの流馬を当て込んで...   それは必ずやこのたびの流鏑馬を当て込んでの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...よってこのたびの流馬の催しに...   よってこのたびの流鏑馬の催しにの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...生存の美人画家……芳年系統の木(かぶらぎ)清方...   生存の美人画家……芳年系統の鏑木清方の読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...矢(かぶらや)の根と入れ換へて...   鏑矢の根と入れ換へての読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...子供づかひの矢まで納(をさ)めてあるぜ...   子供づかひの鏑矢まで納めてあるぜの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...実は水鳥を狩るにもちいる(くろろ)の形(かぶらがた)の鏃(やじり)によりできたる傷...   実は水鳥を狩るにもちいるの鏑形の鏃によりできたる傷の読み方
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」

...木、今日又休み、体が悪い由、何うも弱くて困る...   鏑木、今日又休み、体が悪い由、何うも弱くて困るの読み方
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」

...木を、東宝へ断はりにやり、週刊朝日へ「喧嘩之研究」を持たしてやる...   鏑木を、東宝へ断はりにやり、週刊朝日へ「喧嘩之研究」を持たしてやるの読み方
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」

...ひるを済ませると木と二人で松屋へ行き...   ひるを済ませると鏑木と二人で松屋へ行きの読み方
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」

...木は家を出てゐるらしいのに...   鏑木は家を出てゐるらしいのにの読み方
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」

...木雲潭(かぶらきうんたん)(名祥胤...   鏑木雲潭(名祥胤の読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...出でて木梅渓の養子となつた...   出でて鏑木梅渓の養子となつたの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...乙女さんは明治四十一年以降木清方(かぶらききよかた)に就(つ)いて画(え)を学び...   乙女さんは明治四十一年以降鏑木清方に就いて画を学びの読み方
森鴎外 「渋江抽斎」

「鏑」の読みかた

「鏑」の書き方・書き順

いろんなフォントで「鏑」


ランダム例文:
政治形態   あまねく   浮かばない  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
違憲状態   生産的   三人称  

スポンサーリンク

トップへ戻る