...彼女は「錦繍心肝」の持ち主で、弱音を吐かずに頑張っている...
...「錦繍心肝」を持っている人は、自分の感情をうまくコントロールできる...
...この試験に合格するためには、まさに「錦繍心肝」が必要だ...
...彼は「錦繍心肝」を持っていないため、ストレスに弱くなりやすい...
...「錦繍心肝」があれば、どんな環境でも落ち着いて対処できる...
...先日懸物(かけもの)の上部から下っている二本の錦繍の帯に就て...
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」
...錦繍の戸帳(とちやう)...
高山樗牛 「瀧口入道」
...その遊廊には錦繍(にしき)の衣(きもの)を着て瓊瑶(たま)の帯をした絵で見る仙女のような若い女が往来(ゆきき)していて...
田中貢太郎 「賈后と小吏」
...それを入ると錦繍の帷(とばり)をした室(へや)があって...
田中貢太郎 「申陽洞記」
...長野峠の錦繍を遙に送迎しつゝ...
近松秋江 「伊賀、伊勢路」
...前田侯爵家に殘つて居る本が幸にも錦繍の部分であり...
内藤湖南 「染織に關する文獻の研究」
...錦繍の部が殘つて居るが...
内藤湖南 「平安朝時代の漢文學」
...奇(あ)やしい錦繍の衣を引きまとって...
中村清太郎 「ある偃松の独白」
...王は錦繍の蓐に凭つて...
牧野信一 「闘戦勝仏」
...錦繍(きんしゅう)に包まれておいでになったから...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...はなやかな錦繍(きんしゅう)の服と精巧な作の箱...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...襤褸(らんる)にも錦繍(きんしゅう)にも堪えうる人を...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...支配階級の錦繍綾羅にふれるより...
山本実彦 「十五年」
...錦繍(きんしゅう)帳裡(ちょうり)に枯葉(こよう)を撒(さん)ず...
夢野久作 「ドグラ・マグラ」
...錦繍(きんしゅう)の美衣...
吉川英治 「三国志」
...錦繍(きんしゅう)の美旗をかかげて...
吉川英治 「三国志」
...錦繍(きんしゅう)の椅子(いす)であった...
吉川英治 「新・水滸伝」
...富者は産を傾けて錦繍(きんしゅう)を衣とし金銀を飾りとし...
和辻哲郎 「古寺巡礼」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??