例文・使い方一覧でみる「錦」の意味


スポンサーリンク

...『絵ならおもしろい絵がそこにある...   『絵ならおもしろい錦絵がそこにあるの読み方
鷹野つぎ 「虫干し」

...」「西洋風...   」「西洋錦風の読み方
太宰治 「めくら草紙」

...下に見える村をたしか浦と言つたと記憶して居る...   下に見える村をたしか錦浦と言つたと記憶して居るの読み方
田山録弥 「春雨にぬれた旅」

...最後の場面でおつたが取り落とした絵(にしきえ)の相撲取(すもうと)りを見て急に昔の茂兵衛のアイデンティティーを思い出すところは...   最後の場面でおつたが取り落とした錦絵の相撲取りを見て急に昔の茂兵衛のアイデンティティーを思い出すところはの読み方
寺田寅彦 「映画雑感(3[#「3」はローマ数字、1-13-23])」

...并齎レ詔賜二金帛刀鏡采物一...   并齎レ詔賜二金帛錦刀鏡采物一の読み方
内藤湖南 「卑彌呼考」

...それから画もその頃盛んに行われたが...   それから錦画もその頃盛んに行われたがの読み方
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」

...田之助は私が藩地にいる頃より継母方の伯母の山本が江戸から持帰った絵や番附でよく知っていて何だか見ずと贔負に思っていたのであるから...   田之助は私が藩地にいる頃より継母方の伯母の山本が江戸から持帰った錦絵や番附でよく知っていて何だか見ずと贔負に思っていたのであるからの読み方
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」

...の袋に入れられた太刀(たち)であり――一筋のそれ矢が射出した獲物としては抜群なる手柄であります...   錦の袋に入れられた太刀であり――一筋のそれ矢が射出した獲物としては抜群なる手柄でありますの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...この席に入つた太郎の顏色は...   この席に入つた錦太郎の顏色はの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...擬(まが)ひものゝ蜀紅(しよくこう)のの打敷も...   擬ひものゝ蜀紅の錦の打敷もの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...子と孝子が逢えば...   錦子と孝子が逢えばの読み方
長谷川時雨 「田沢稲船」

...子が、北斎(ほくさい)の描いたという楊貴妃(ようきひ)の幅(ふく)が気に入って、父にねだって手に入れた時、それにあう文字を額にほしいと思って、『文選(もんぜん)』や『卓氏藻林(たくしそうりん)』や、『白氏文集(はくしもんじゅう)』から経巻まで引摺(ひきず)りだして見たが、気に入った句が拾いだせないので、疳癪(かんしゃく)をおこし、取りちらかした書籍(しょもつ)を、手あたり次第に引っつかんで投(ほう)りだしたとき、ふとした動機で桜津が思いちがいをしたのだった...   錦子が、北斎の描いたという楊貴妃の幅が気に入って、父にねだって手に入れた時、それにあう文字を額にほしいと思って、『文選』や『卓氏藻林』や、『白氏文集』から経巻まで引摺りだして見たが、気に入った句が拾いだせないので、疳癪をおこし、取りちらかした書籍を、手あたり次第に引っつかんで投りだしたとき、ふとした動機で桜津が思いちがいをしたのだったの読み方
長谷川時雨 「田沢稲船」

...姑(しゅうとめ)およしお婆さんの頭越しに子を睨(にら)めつけた...   姑およしお婆さんの頭越しに錦子を睨めつけたの読み方
長谷川時雨 「田沢稲船」

...読売の谷村一と同じ社の論説の宮崎と二人を誘ひ...   読売の谷村錦一と同じ社の論説の宮崎と二人を誘ひの読み方
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」

...新見(しんみにしき)という人の手に属しておった...   新見錦という人の手に属しておったの読み方
三田村鳶魚 「話に聞いた近藤勇」

...瑞仙は橋の通称で...   瑞仙は錦橋の通称での読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...当時の絵や石版画に...   当時の錦絵や石版画にの読み方
山本笑月 「明治世相百話」

...小路(にしきこうじ)の北...   錦小路の北の読み方
吉川英治 「新書太閤記」

「錦」の読みかた

「錦」の書き方・書き順

いろんなフォントで「錦」

「錦」の英語の意味

「錦なんとか」といえば?   「なんとか錦」の一覧  


ランダム例文:
叔父様   心を動かされる   夢裡  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
調査中   去痰薬   放火犯  

スポンサーリンク

トップへ戻る