例文・使い方一覧でみる「銹」の意味


スポンサーリンク

...(さ)びたかみそり一挺(ちょう)...   銹びたかみそり一挺の読み方
ワシントン・アーヴィング Washington Irving 吉田甲子太郎訳 「スリーピー・ホローの伝説」

...火を入れる古いびた鉄の籠とがあった...   火を入れる古い銹びた鉄の籠とがあったの読み方
スティーブンソン Stevenson Robert Louis 佐々木直次郎訳 「宝島」

...蠧魚(しみ)喰い(さ)びくさり盗人(ぬすびと)うがちてもち去る財宝をたくわえることに従事しているのである...   蠧魚喰い銹びくさり盗人うがちてもち去る財宝をたくわえることに従事しているのであるの読み方
ソーロー Henry David Thoreau 神吉三郎訳 「森の生活――ウォールデン――」

...低いびた声がすぐ何事か云いはじめた...   低い銹びた声がすぐ何事か云いはじめたの読み方
「草藪」

...お近いところから御順に」(さび)のある鍵屋の隠居の声が響いた...   お近いところから御順に」銹のある鍵屋の隠居の声が響いたの読み方
田畑修一郎 「医師高間房一氏」

...而もその古い鞘はびてぼろぼろになっていた...   而もその古い鞘は銹びてぼろぼろになっていたの読み方
ディッケンス Dickens 森田草平訳 「クリスマス・カロル」

...内部の床の上には、ついた鍵だの、釘だの、鎖だの、蝶番いだの、鑪だの、秤皿だの、分銅だの、その他あらゆる種類の鉄の廃物が山の様に積まれてあった...   内部の床の上には、銹ついた鍵だの、釘だの、鎖だの、蝶番いだの、鑪だの、秤皿だの、分銅だの、その他あらゆる種類の鉄の廃物が山の様に積まれてあったの読み方
ディッケンス Dickens 森田草平訳 「クリスマス・カロル」

...この時分までには自分の指から全く一昼食(ランチ)分くらいの鉄を食べてしまっていた...   この時分までには自分の指から全く一昼食分くらいの鉄銹を食べてしまっていたの読み方
チャールズ・ディッケンズ 佐々木直次郎訳 「二都物語」

...当時十二歳の小猿は父親の指にいつも鉄のがついているのを不思議がる...   当時十二歳の小猿は父親の指にいつも鉄の銹がついているのを不思議がるの読み方
チャールズ・ディッケンズ 佐々木直次郎訳 「二都物語」

...あたりにはまだ鉄条網がびたままで張り残されてあったり...   あたりにはまだ鉄条網が銹びたままで張り残されてあったりの読み方
野上豊一郎 「ヴェルダン」

...姉さんのしたことは本妻のすることなのだ」六代目菊五郎のその(さび)た声が室の外まで聞える...   姉さんのしたことは本妻のすることなのだ」六代目菊五郎のその銹た声が室の外まで聞えるの読み方
長谷川時雨 「一世お鯉」

...手にはびた針金を持つてゐた...   手には銹びた針金を持つてゐたの読み方
林芙美子 「子供たち」

...アルミ板の落しの女工になつて...   アルミ板の銹落しの女工になつての読み方
林芙美子 「雪の町」

...さりながらびたりと雖銀色なる足利時代には...   さりながら銹びたりと雖銀色なる足利時代にはの読み方
原勝郎 「足利時代を論ず」

...其處らには赤く(さ)びたブリキの鑵(くわん)のひしやげたのやら貧乏(びんぼう)徳(とく)利の底の拔けたのやら...   其處らには赤く銹びたブリキの鑵のひしやげたのやら貧乏徳利の底の拔けたのやらの読み方
三島霜川 「平民の娘」

......   の読み方
夢野久作 「猟奇歌」

......   の読み方
横瀬夜雨 「花守」

...田と田との間の堰を、音立てゝ流れてゐた小川の水は、少し前までは草の實を一面に浮ばせて、彼方此方に持ち運んでゐたが、今ではもう、堰の上の溝萩が枯れ、澤瀉が枯れ、甘草の下葉も皆黄に朽ちて了ひ、蔓草の實の、黄に、紅に、或は黒色に、樣々の群をなしてゐたのが、皆風に吹き散されて了ひ、何の音も立るものもなく、浮べるものもなく、只鷦鷯がちよつ/\と鳴いて、小さな黒い影を時折水に落すのか、その他には白く丸い小さな珠となつて、蓬生の枯莖が搖いで影を見せてゐるばかり、水は眠つてゐるやうに、赤くびて、田と田との間に横はつてゐる...   田と田との間の堰を、音立てゝ流れてゐた小川の水は、少し前までは草の實を一面に浮ばせて、彼方此方に持ち運んでゐたが、今ではもう、堰の上の溝萩が枯れ、澤瀉が枯れ、甘草の下葉も皆黄に朽ちて了ひ、蔓草の實の、黄に、紅に、或は黒色に、樣々の群をなしてゐたのが、皆風に吹き散されて了ひ、何の音も立るものもなく、浮べるものもなく、只鷦鷯がちよつ/\と鳴いて、小さな黒い影を時折水に落すのか、その他には白く丸い小さな珠となつて、蓬生の枯莖が搖いで影を見せてゐるばかり、水は眠つてゐるやうに、赤く銹びて、田と田との間に横はつてゐるの読み方
吉江喬松 「山岳美觀」

「銹」の読みかた

「銹」の書き方・書き順

いろんなフォントで「銹」

「銹」の英語の意味

「銹なんとか」といえば?  


ランダム例文:
異文   いるす   産む  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
線状降水帯   相関図   歌舞伎役者  

スポンサーリンク

トップへ戻る