...それをみんな集める事が出来れば必要な時には銹器(おろしき)のやうな風に使へるだらう...
アンリイ・ファブル Jean-Henri Fabre 大杉栄、伊藤野枝訳 「科学の不思議」
...君よ、君の生(いのち)は愛の一念であれ、心殘の銹(さび)も無く、後悔の銹も無く、鋼鐵の清い光に耀け...
上田敏 上田敏訳 「牧羊神」
...染みて水銹(みさび)も薫らめど...
薄田泣菫 「泣菫詩抄」
...蠧魚(しみ)喰い銹(さ)びくさり盗人(ぬすびと)うがちてもち去る財宝をたくわえることに従事しているのである...
ソーロー Henry David Thoreau 神吉三郎訳 「森の生活――ウォールデン――」
...赤銹の出た太い鎖のことを長いあいだ考える...
チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「グーセフ」
...冷たい赤銹色の土に埋められるのは...
アントン・チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「追放されて」
...赤銹色をした粘土の断崖...
アントン・チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「追放されて」
...而もその古い鞘は銹びてぼろぼろになっていた...
ディッケンス Dickens 森田草平訳 「クリスマス・カロル」
...「いっつも銹(さび)だらけだ! 父ちゃんの指はいっつも銹だらけだ!」と小ジェリーは呟いた...
チャールズ・ディッケンズ 佐々木直次郎訳 「二都物語」
...この時分までには自分の指から全く一昼食(ランチ)分くらいの鉄銹を食べてしまっていた...
チャールズ・ディッケンズ 佐々木直次郎訳 「二都物語」
...雨が降ればその銹は流れ出すやうにさへ思ふのだが...
中原中也 「一つの境涯」
...あゝ忘られた運河の岸堤胸に残つた戦車の地音銹(さ)びつく鑵の煙草とりいで月は懶(ものう)く喫つてゐる...
中原中也 「山羊の歌」
...もう不用になつたストーヴが白つぽく銹(さ)びてゐる...
中原中也 「山羊の歌」
...あたりにはまだ鉄条網が銹びたままで張り残されてあったり...
野上豊一郎 「ヴェルダン」
...アルミ板の銹落しの女工になつて...
林芙美子 「雪の町」
...アルミニュウム板の銹を...
林芙美子 「雪の町」
...さりながら銹びたりと雖銀色なる足利時代には...
原勝郎 「足利時代を論ず」
......
横瀬夜雨 「花守」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??