...倒鉤のある槍さき丈を...
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」
...鉤を行者の寝台の四つの脚に引っかけ...
江戸川乱歩 「探偵小説の「謎」」
...ぼんやり鉤、すさみ鉤、貧乏鉤、愁苦の鉤...
稗田の阿礼、太の安万侶 「古事記」
...鉤もないことになるだろう...
ドストエーフスキイ 中山省三郎訳 「カラマゾフの兄弟」
...おまえはどうして鉤がないってことを知ってるんだい? 少しのあいだ坊さんたちの中へはいっておったら...
ドストエーフスキイ 中山省三郎訳 「カラマゾフの兄弟」
...開門鉤(かいもんかぎ)ではなく一つの鍵(かぎ)を持っていたことは確かである...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...鉤(はり)のついた餌(えさ)を食った魚のように...
葉山嘉樹 「海に生くる人々」
...壁に立てかけてあった鉤(かぎ)付きの竿(さお)をとり...
フランツ・カフカ Franz Kafka 原田義人訳 「審判」
...オウム似の小さな鉤鼻(かぎばな)...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「謎の四つ指」
...更に唇の両端に鉤なりの指をかけて左右に引き伸して...
牧野信一 「沼辺より」
...信心な人たちの強いまぼろしでは単なる鉤ある小枝でも...
柳田国男 「こども風土記」
...それがまた木の鉤(かぎ)のさきを尖(とが)らしたものを...
柳田国男 「こども風土記」
...九州でも中央の山地にはまだ鉤のあるネンがあるらしい...
柳田国男 「こども風土記」
...背板(せいた)の両端に鉤(かぎ)をつけて引っかけたり...
柳田国男 「母の手毬歌」
...鉤(かぎ)の手に畳を敷いた座敷があった...
山本周五郎 「青べか物語」
...袴(はかま)をつかんでいる手指が鉤(かぎ)のように曲って硬ばり...
山本周五郎 「樅ノ木は残った」
...鉤なしに腰で加減して回すのは先生株...
山本笑月 「明治世相百話」
...鉤の手(て)の廻廊を退がって来る侍の影が点々とお錠口へ流れてくる...
吉川英治 「剣難女難」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??