例文・使い方一覧でみる「鉤」の意味


スポンサーリンク

...司祭(しさい)の肩なる鈕(かぎぼたん)の如く...   司祭の肩なる鉤鈕の如くの読み方
ポオル・クロオデル Paul Claudel 上田敏訳 「頌歌」

...すなはち取り出でて清洗(すす)ぎて、火遠理の命に奉る時に、その綿津見の大神誨(をし)へて曰さく、「このをその兄に給ふ時に、のりたまはむ状は、このは、淤煩(おばち)、須須(すすち)、貧(まぢち)、宇流(うるち)といひて一五、後手(しりへで)一六に賜へ...   すなはち取り出でて清洗ぎて、火遠理の命に奉る時に、その綿津見の大神誨へて曰さく、「この鉤をその兄に給ふ時に、のりたまはむ状は、この鉤は、淤煩鉤、須須鉤、貧鉤、宇流鉤といひて一五、後手一六に賜への読み方
稗田の阿礼、太の安万侶 「古事記」

...それで(かぎ)をもつて沈んだ處を探りましたら...   それで鉤をもつて沈んだ處を探りましたらの読み方
稗田の阿禮、太の安萬侶 武田祐吉訳 「古事記」

...馬の力でうごかされる鉄(てつかぎ)と滑車と捲揚げ機とによってそれだけの粉の樽(たる)でもあるかのようにあぶなげなく山に積みあげられ...   馬の力でうごかされる鉄鉤と滑車と捲揚げ機とによってそれだけの粉の樽でもあるかのようにあぶなげなく山に積みあげられの読み方
ソーロー Henry David Thoreau 神吉三郎訳 「森の生活――ウォールデン――」

...わしは実になんとも言えん恥知らずだからな!……」「でも地獄にはなんかありませんよ」と父を見つめながら...   わしは実になんとも言えん恥知らずだからな!……」「でも地獄には鉤なんかありませんよ」と父を見つめながらの読み方
ドストエーフスキイ 中山省三郎訳 「カラマゾフの兄弟」

...(かぎ)と曲る鏃(やじり)を集める...   鉤と曲る鏃を集めるの読み方
夏目漱石 「幻影の盾」

...ニッケル鍍金(めっき)のバネつきの(かぎ)が取りつけてありますが...   ニッケル鍍金のバネつきの鉤が取りつけてありますがの読み方
野村胡堂 「九つの鍵」

...大きな囲炉裏の自在の向うから...   大きな囲炉裏の自在鉤の向うからの読み方
久生十蘭 「生霊」

...「まだ手(ギャフ)がある」彼は言った...   「まだ手鉤がある」彼は言ったの読み方
アーネスト・ヘミングウェイ Ernest Hemingway 石波杏訳 Kyo Ishinami 「老人と海」

...のやうな形の大きい鼻をしてゐる...   鉤のやうな形の大きい鼻をしてゐるの読み方
エドガー・アラン・ポー Edgar Allan Poe 森林太郎訳 「十三時」

...いまに鉄親方の手をこの横ッ腹へぶち込まれるかもしれない...   いまに鉄親方の手鉤をこの横ッ腹へぶち込まれるかもしれないの読み方
正岡容 「小説 圓朝」

...○同所黄牛角製帯(たいこう)これなぞはいや味がなくていいね...   ○同所黄牛角製帯鉤これなぞはいや味がなくていいねの読み方
柳宗悦 「台湾の民藝について」

...また火を焚(た)く炉の上のも欠くべからざるものであった...   また火を焚く炉の上の鉤も欠くべからざるものであったの読み方
柳田国男 「こども風土記」

...地底の国の炉のの紐だなどと...   地底の国の炉の鉤の紐だなどとの読み方
柳田國男 「野草雑記・野鳥雑記」

...(かぎ)形に百余坪の平家建て...   鉤形に百余坪の平家建ての読み方
山本笑月 「明治世相百話」

...なしに腰で加減して回すのは先生株...   鉤なしに腰で加減して回すのは先生株の読み方
山本笑月 「明治世相百話」

...一人の若者が鈎(かぎばり)をつけた三尺ばかりの棒を巧みに操(あやつ)ってぴらりぴらりと閃(ひら)めく山女(やまめ)を引ッかけては...   一人の若者が鉤鈎をつけた三尺ばかりの棒を巧みに操ってぴらりぴらりと閃めく山女を引ッかけてはの読み方
吉川英治 「剣難女難」

...鎌(かぎかま)ノ鎗の製法...   鉤鎌ノ鎗の製法の読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

「鉤」の読みかた

「鉤」の書き方・書き順

いろんなフォントで「鉤」

「鉤」の英語の意味

「鉤なんとか」といえば?   「なんとか鉤」の一覧  


ランダム例文:
誘い込み   浴槽   本日  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
指定席   二重基準   門外不出  

スポンサーリンク

トップへ戻る