...尻尾で身体の釣合いを取るものらしい...
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」
...次に釣合いをとりながら...
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」
...天井の高さが不釣合いに高く...
相馬泰三 「六月」
...一つの階級の奢侈は他の階級の窮乏によって釣合いがとられた...
ソーロー Henry David Thoreau 神吉三郎訳 「森の生活――ウォールデン――」
...釣合いを失っていて...
豊島与志雄 「庶民生活」
...全体の釣合いからいえばよく整うていて不具ではないが...
中里介山 「大菩薩峠」
...それでも髪だけは片はずしであることが不釣合いだともなんとも気がつかないほどに...
中里介山 「大菩薩峠」
...この相合傘はあまり釣合いが取れません...
中里介山 「大菩薩峠」
...おまけに身体(からだ)よりも大きな笈(おい)を背負っていることがどうにも不釣合いです...
中里介山 「大菩薩峠」
...夫婦としては少し釣合いがまずいようだが...
中里介山 「大菩薩峠」
...いかにしても釣合いの説明できぬような場合も少なくない...
新渡戸稲造 「自警録」
...この不釣合いは非常に大きく...
マクス・ノイバーガー Max Neuburger 水上茂樹訳 「医学の歴史」
...釣合いから成り立っているものだから...
久生十蘭 「あなたも私も」
...それがまたいかにも不釣合いな調子で...
トオマス・マン Thomas Mann 実吉捷郎訳 「墓地へゆく道」
...(ユウェナリス)もう少し命令と服従との間に釣合いがあってほしいものである...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...社会人としての生活は他の人々の生活と釣合いをたもたなければならない...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...釣合いもなくそれに価値を置き過ぎる...
柳田國男 「和州地名談」
...その奥のガラクタ小舎とは不釣合いな奇抜なものに見える...
夢野久作 「狂歌師赤猪口兵衛」
便利!手書き漢字入力検索