例文・使い方一覧でみる「上の句」の意味


スポンサーリンク

...上の句の頭字を五十音順に列べた其配列法(ならべかた)が...   上の句の頭字を五十音順に列べた其配列法がの読み方
石川啄木 「鳥影」

...上の句の頭字を五十音順に列べた其配列法が...   上の句の頭字を五十音順に列べた其配列法がの読み方
石川啄木 「鳥影」

...業平のあの歌の上の句の中から...   業平のあの歌の上の句の中からの読み方
海野十三 「千早館の迷路」

...『しめやかに語らふ窓におとづれて』と上の句つけたれど...   『しめやかに語らふ窓におとづれて』と上の句つけたれどの読み方
大町桂月 「房州紀行」

...なおそれは客観描写の基礎に立っているいわゆる客観写生の修行の出来た上の句であることを看取せねばならぬ...   なおそれは客観描写の基礎に立っているいわゆる客観写生の修行の出来た上の句であることを看取せねばならぬの読み方
高浜虚子 「俳句への道」

...紙に上の句をお書きになつただけで物案じなされ...   紙に上の句をお書きになつただけで物案じなされの読み方
太宰治 「右大臣実朝」

...和歌の上の句と同型だからというのも一つの説明にはなるが...   和歌の上の句と同型だからというのも一つの説明にはなるがの読み方
寺田寅彦 「俳句の精神」

......   の読み方
樋口一葉 「さをのしづく」

...それで上の句が出来たわけだ...   それで上の句が出来たわけだの読み方
平野萬里 「晶子鑑賞」

...東京百美人の写真もいまはなしの上の句を持つた作品があつたはずであるが...   東京百美人の写真もいまはなしの上の句を持つた作品があつたはずであるがの読み方
正岡容 「異版 浅草燈籠」

......   の読み方
正岡子規 「俳諧大要」

...上の句をさまざまに置きかへんには「町中や」「凍てつくや」「薄月(うすづき)や」「淋しさや」「音淋し」「藁屋根(わらやね)や」「静かさや」「苫舟(とまぶね)や」「帰るさや」「枯蘆(かれあし)や」など如何やうにもあるべきを...   上の句をさまざまに置きかへんには「町中や」「凍てつくや」「薄月や」「淋しさや」「音淋し」「藁屋根や」「静かさや」「苫舟や」「帰るさや」「枯蘆や」など如何やうにもあるべきをの読み方
正岡子規 「俳諧大要」

...以上の句をひつくるめて作者と評者との衝突点が何処にあるかといふと...   以上の句をひつくるめて作者と評者との衝突点が何処にあるかといふとの読み方
正岡子規 「病牀六尺」

...以上の句人のも自分のも余は月並調に非ずと思ふ...   以上の句人のも自分のも余は月並調に非ずと思ふの読み方
正岡子規 「墨汁一滴」

...「石川や」の上の句をききて...   「石川や」の上の句をききての読み方
三木竹二 「両座の「山門」評」

...道具止ると柱に向ひ上の句を読み終り...   道具止ると柱に向ひ上の句を読み終りの読み方
三木竹二 「両座の「山門」評」

...まだ上の句が整いません...   まだ上の句が整いませんの読み方
夢野久作 「狂歌師赤猪口兵衛」

...こう連歌(れんが)の上の句を口誦(くちず)さんだ...   こう連歌の上の句を口誦さんだの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

「上の句」の読みかた

「上の句」の書き方・書き順

いろんなフォントで「上の句」


ランダム例文:
借り受ける   自信に満ちた   所作事  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
指定席   百姓一揆   影武者  

スポンサーリンク

トップへ戻る