...ドレスの金襴手がきらきら光っている...
...彼女は金襴手の夜会服で来ていた...
...ギフトに金襴手の化粧箱を贈った...
...金襴手生地を使ったカーテンが素敵だね...
...この贅沢なお弁当箱には金襴手が施されている...
...金襴(きんらん)の袋の口をしめると...
芥川龍之介 「奇怪な再会」
...それは世界中が金襴(きんらん)になって踊り出すかのようでした...
夢野久作 「ルルとミミ」
...金襴(きんらん)をまとい...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...燃ゆるような金襴に...
野村胡堂 「奇談クラブ〔戦後版〕」
...金襴の枕を取出すのです...
野村胡堂 「奇談クラブ〔戦後版〕」
...絹に描いた繪だけを持つて行つてゐる――軸の木は表裝(へうさう)の金襴(きんらん)をつけたまゝ...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...恐ろしく派手な金襴があるから氣をつけてくれ」「成る程ね...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...それはK君ぢやなくつて……ゆるやかな金襴の外袍(トーカ)を纏つた処の彼(か)のエジプトの王クフ皇帝なのです...
牧野信一 「青白き公園」
...金襴の衣が薄紫に漂うてゐた...
牧野信一 「闘戦勝仏」
......
山川登美子・増田雅子・與謝野晶子 「恋衣」
...古代箔(こだいはく)白地金襴の切が一枚なくなっていたんだ」和助はそこで栄二の顔を見まもった...
山本周五郎 「さぶ」
...――古代箔白地金襴...
山本周五郎 「さぶ」
...金襴(きんらん)のお守り袋なぞを頂いて田舎で売って儲(もう)けていたとの事でした...
夢野久作 「押絵の奇蹟」
...金襴(きんらん)のほこりとかなら...
吉川英治 「親鸞」
...僧を金襴(きんらん)の木偶(でく)と思うている俗の人々がいうのじゃ...
吉川英治 「親鸞」
...その数珠は、母の吉光(きっこう)の前(まえ)の遺物(かたみ)であり、白金襴の袈裟は、このまえ師の慈円僧正に対する堂上の疑惑をとくために参内した折に着けたもので、めずらしくも、正装しているのである...
吉川英治 「親鸞」
...一物の金泥や金襴(きんらん)も残さない焼け跡の灰の中に...
吉川英治 「源頼朝」
...豪華な模様に金襴(きんらん)の裾べりを縫い...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??