...彼の言葉を聞き、私は釈然としなかった...
...この説明を聞いて、彼女は釈然とした様子だった...
...彼が間違いを認めたので、私は釈然とした...
...長い間不安でいたが、その問題が解決し、やっと釈然とした...
...謝罪があったので、釈然とした気持ちになりました...
...」糸七は釈然として...
泉鏡花 「薄紅梅」
...最後の会見に釈然として何も彼(か)も忘れ...
内田魯庵 「硯友社の勃興と道程」
...疑問は釈然として氷解するのだよ...
江戸川乱歩 「黒手組」
...宗教的悪感が釈然として解け...
大隈重信 「東亜の平和を論ず」
...まだほんとうには釈然としないものがあった...
谷崎潤一郎 「細雪」
...まだ何か胸に燻(くすぶ)っているものがあって釈然とはしなかったので...
谷崎潤一郎 「細雪」
...会桑両侯は心に釈然たらない...
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」
...それでもなおどこか釈然としないものを残したまま...
中島敦 「悟浄出世」
...この点について釈然としない限り...
中島敦 「狼疾記」
...何となく釈然とした心持になれないので...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...「そんなことで釈然とするくらいなら職をなげうとうなどと決心する筈はありませぬ...
久生十蘭 「魔都」
...文明の新説を聞て釈然たらざるも怪しむに足らずと雖(いえど)も...
福沢諭吉 「新女大学」
...二人は草原の丘で、図らずも感じ合つた、全く遇然の「罪の思ひ」を各々の胸の片隅に空怖しく蔵ひ込んだまゝ、釈然として、花やかな食卓につきました...
牧野信一 「舞踏会余話」
...釈然(しゃくぜん)としますまい」「いや...
吉川英治 「大岡越前」
...なお釈然(しゃくぜん)としきれぬものが拭(ぬぐ)いきれない...
吉川英治 「私本太平記」
...決してまだ釈然(しゃくぜん)とはしきれていない...
吉川英治 「私本太平記」
...釈然(しゃくぜん)としたが...
吉川英治 「新書太閤記」
...釈然(しゃくぜん)たり得ない武将たちが...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索