例文・使い方一覧でみる「醤」の意味


スポンサーリンク

...泥を調ってをこしらえることはできないので三丈の鬼になろうと思った...   泥を調って醤をこしらえることはできないので三丈の鬼になろうと思ったの読み方
田中貢太郎 「太虚司法伝」

...ツマの山葵(わさび)を油の中へ入れた...   ツマの山葵を醤油の中へ入れたの読み方
田中貢太郎 「港の妖婦」

...酒も油も彼に買はせる...   酒も醤油も彼に買はせるの読み方
種田山頭火 「其中日記」

...油会社(かいしゃ)がつぶれたりして...   醤油会社がつぶれたりしての読み方
壺井栄 「大根の葉」

...酒屋の男が油(しょうゆ)の壜(びん)を置いて立去るところであった...   酒屋の男が醤油の壜を置いて立去るところであったの読み方
永井荷風 「つゆのあとさき」

...赤蛙は皮を剥ぎ油をつけ焼く時は味よし...   赤蛙は皮を剥ぎ醤油をつけ焼く時は味よしの読み方
永井荷風 「礫川※[#「彳+淌のつくり」、第3水準1-84-33]※[#「彳+羊」、第3水準1-84-32]記」

...これ以外、別段、野菜の附合せ物を入れたりするわけでもなし、砂糖、油、味噌、割下(わりした)といったような調味料は、いささかも加入されないが、肉そのものは、骨ごとよく煮上っている...   これ以外、別段、野菜の附合せ物を入れたりするわけでもなし、砂糖、醤油、味噌、割下といったような調味料は、いささかも加入されないが、肉そのものは、骨ごとよく煮上っているの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...味噌油の自家造も止まったし節分の豆まきの豆も無い...   味噌醤油の自家造も止まったし節分の豆まきの豆も無いの読み方
中里介山 「百姓弥之助の話」

...數年來(すうねんらい)佳味(うま)い油(しやうゆ)を惜氣(をしげ)もなく使用(しよう)して來(き)た口(くち)には恐(おそ)ろしい不味(まづ)さを感(かん)ぜずには居(ゐ)られなかつた...   數年來佳味い醤油を惜氣もなく使用して來た口には恐ろしい不味さを感ぜずには居られなかつたの読み方
長塚節 「土」

...お煮しめでも皆油が必要である...   お煮しめでも皆醤油が必要であるの読み方
中谷宇吉郎 「風土と伝統」

...普段は何の気もなしに使っている油のようなものが...   普段は何の気もなしに使っている醤油のようなものがの読み方
中谷宇吉郎 「風土と伝統」

...別に油一杯と味淋一杯と酢一杯とを三等分にしてよく煮詰めて火から卸(おろ)した時鮪の身を入れると鮪の端が少し白くなる...   別に醤油一杯と味淋一杯と酢一杯とを三等分にしてよく煮詰めて火から卸した時鮪の身を入れると鮪の端が少し白くなるの読み方
村井弦斎 「食道楽」

...私どもではお吸物に使うのと煮物や掛油に使うのと別々にして二色のお油(したじ)を買っておきます...   私どもではお吸物に使うのと煮物や掛醤油に使うのと別々にして二色のお醤油を買っておきますの読み方
村井弦斎 「食道楽」

...お油は何処の台所でも一年中使うものですから簡略な検査法位知っていなければなりません...   お醤油は何処の台所でも一年中使うものですから簡略な検査法位知っていなければなりませんの読み方
村井弦斎 「食道楽」

...また同じ印の油を二...   また同じ印の醤油を二の読み方
村井弦斎 「食道楽」

...骰子(さい)の目に切った生鰤(ぶり)の脂肉(あぶらにく)の生姜(しょうが)油に漬けた奴を...   骰子の目に切った生鰤の脂肉の生姜醤油に漬けた奴をの読み方
夢野久作 「近世快人伝」

...お台所の方からそっと取り寄せておいたごまめの油煮(しょうゆに)に唐辛子(とうがらし)をかけたのを...   お台所の方からそっと取り寄せておいたごまめの醤油煮に唐辛子をかけたのをの読み方
吉川英治 「べんがら炬燵」

...それへ油はたくさん目に注いで掻廻し...   それへ醤油はたくさん目に注いで掻廻しの読み方
吉川英治 「忘れ残りの記」

「醤」の読みかた

「醤」の書き方・書き順

いろんなフォントで「醤」

「醤」の英語の意味

「醤なんとか」といえば?   「なんとか醤」の一覧  


ランダム例文:
歴史小説   追いつめる   悠然  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
百姓一揆   影武者   門外不出  

スポンサーリンク

トップへ戻る