例文・使い方一覧でみる「酔心」の意味


スポンサーリンク

...かんてらや師走の宿に寐つかれず酒を呼んで酔はず明けゝり今朝の春甘からぬ屠蘇(とそ)や旅なる酔心地(ゑひごゝち)うき除夜を壁に向へば影法師御大喪中とある故此春を御慶も言はで雪多し一年の計は元日にありと申せば随分正月より御出精...   かんてらや師走の宿に寐つかれず酒を呼んで酔はず明けゝり今朝の春甘からぬ屠蘇や旅なる酔心地うき除夜を壁に向へば影法師御大喪中とある故此春を御慶も言はで雪多し一年の計は元日にありと申せば随分正月より御出精の読み方
高浜虚子 「漱石氏と私」

...途上で少しばかり飲んだ、最初は酒、そして焼酎、最後にまた酒! 何といつても酒がうまい、酔心地がよい、焼酎はうまくない、うまくない焼酎を飲むのは経済的だからだ、酔ひたいからだ、同じ貨幣で、酒はうまいけれど焼酎は酔へるからだ、飲むことが味ふことであるのは理想だ、飲むうちに味ふほどに酔うてくるなら申分ないけれど、それは私の現状が許さない、だから、好きでもない焼酎を飲む、眼をつぶつて、息もしないやうにして、ぐつと呻るのである、みじめだとは自分でも知つてゐる、此辺の消息は酒飲みの酒好きでないと解らない、酒を飲むのに目的意識があつては嘘だが、目的意識がなくならないから焼酎を飲むのである...   途上で少しばかり飲んだ、最初は酒、そして焼酎、最後にまた酒! 何といつても酒がうまい、酔心地がよい、焼酎はうまくない、うまくない焼酎を飲むのは経済的だからだ、酔ひたいからだ、同じ貨幣で、酒はうまいけれど焼酎は酔へるからだ、飲むことが味ふことであるのは理想だ、飲むうちに味ふほどに酔うてくるなら申分ないけれど、それは私の現状が許さない、だから、好きでもない焼酎を飲む、眼をつぶつて、息もしないやうにして、ぐつと呻るのである、みじめだとは自分でも知つてゐる、此辺の消息は酒飲みの酒好きでないと解らない、酒を飲むのに目的意識があつては嘘だが、目的意識がなくならないから焼酎を飲むのであるの読み方
種田山頭火 「行乞記」

...農学校に樹明君を訪ねて話してゐるとき、思ひがけなく周二君来訪、三人いつしよに帰庵して会飲、そして珍客芝川君を迎へた、意外であつたゞけ会合のよろこびは二乗された、千福の酔心地、広島牡蠣のうまさ、そのうまさも二重だつた...   農学校に樹明君を訪ねて話してゐるとき、思ひがけなく周二君来訪、三人いつしよに帰庵して会飲、そして珍客芝川君を迎へた、意外であつたゞけ会合のよろこびは二乗された、千福の酔心地、広島牡蠣のうまさ、そのうまさも二重だつたの読み方
種田山頭火 「其中日記」

...――やうやく酔心を書きあげて椿へ送つた...   ――やうやく酔心を書きあげて椿へ送つたの読み方
種田山頭火 「其中日記」

...また一苦労こしらへた! 酔心地はよかつたが...   また一苦労こしらへた! 酔心地はよかつたがの読み方
種田山頭火 「其中日記」

...さきの葡萄酒の酔心...   さきの葡萄酒の酔心の読み方
寺田寅彦 「東上記」

...酔心地をがらがら揺られてると...   酔心地をがらがら揺られてるとの読み方
豊島与志雄 「狐火」

...やっぱり酔心地に相違ない...   やっぱり酔心地に相違ないの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...ツイ先刻(さっき)までボッと酔心地だったことはおくびにも出しません...   ツイ先刻までボッと酔心地だったことはおくびにも出しませんの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...歩くも何か酔心地...   歩くも何か酔心地の読み方
ガールシン 二葉亭四迷訳 「四日間」

...そのさわぎの中をオールドオークニーの酔心地...   そのさわぎの中をオールドオークニーの酔心地の読み方
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」

...鐘の声が聞えて余所の光明に照されながら酔心地(えいごこち)になっていた事がある...   鐘の声が聞えて余所の光明に照されながら酔心地になっていた事があるの読み方
ホフマンスタアル Hugo von Hofmannsthal 森鴎外訳 「痴人と死と」

...右のように支那人は葡萄すなわち蒲桃を酔心地よく酒に酔う意味だと言っている...   右のように支那人は葡萄すなわち蒲桃を酔心地よく酒に酔う意味だと言っているの読み方
牧野富太郎 「植物記」

...かなり酔心地で席を立つと...   かなり酔心地で席を立つとの読み方
トオマス・マン Thomas Mann 実吉捷郎訳 「ルイスヒェン」

...俺は大分醒めた酔心地にぶらぶらと墓地をたどつた...   俺は大分醒めた酔心地にぶらぶらと墓地をたどつたの読み方
村山槐多 「悪魔の舌」

...そら怖ろしと酔心を冷(ひや)し候といえども...   そら怖ろしと酔心を冷し候といえどもの読み方
吉川英治 「剣難女難」

...それが容器は番茶どびんだが中味は翁愛用の銘酒酔心の冷やなのであった...   それが容器は番茶どびんだが中味は翁愛用の銘酒酔心の冷やなのであったの読み方
吉川英治 「落日の荘厳に似る」

...彼らはうっとりと酔心地になるようなことはない...   彼らはうっとりと酔心地になるようなことはないの読み方
ルナアル Jules Renard 岸田国士訳 「ぶどう畑のぶどう作り」

「酔心」の読みかた

「酔心」の書き方・書き順

いろんなフォントで「酔心」


ランダム例文:
正しい方向に導く   何だかんだ言っても     

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
薬剤耐性菌   領海侵入   核保有  

スポンサーリンク

トップへ戻る