例文・使い方一覧でみる「酔心」の意味


スポンサーリンク

...酔心地おぼえぬは無いといふ...   酔心地おぼえぬは無いといふの読み方
石川啄木 「漂泊」

...酔心地のこまやかさ...   酔心地のこまやかさの読み方
種田山頭火 「其中日記」

...農学校に樹明君を訪ねて話してゐるとき、思ひがけなく周二君来訪、三人いつしよに帰庵して会飲、そして珍客芝川君を迎へた、意外であつたゞけ会合のよろこびは二乗された、千福の酔心地、広島牡蠣のうまさ、そのうまさも二重だつた...   農学校に樹明君を訪ねて話してゐるとき、思ひがけなく周二君来訪、三人いつしよに帰庵して会飲、そして珍客芝川君を迎へた、意外であつたゞけ会合のよろこびは二乗された、千福の酔心地、広島牡蠣のうまさ、そのうまさも二重だつたの読み方
種田山頭火 「其中日記」

...……ぐうたら手記釣心、句心、酔心...   ……ぐうたら手記釣心、句心、酔心の読み方
種田山頭火 「其中日記」

...――やうやく酔心を書きあげて椿へ送つた...   ――やうやく酔心を書きあげて椿へ送つたの読み方
種田山頭火 「其中日記」

...酔心地をがらがら揺られてると...   酔心地をがらがら揺られてるとの読み方
豊島与志雄 「狐火」

...酔心地がよかった...   酔心地がよかったの読み方
豊島与志雄 「不肖の兄」

...彼はぼんやりした酔心地で家に帰って来た...   彼はぼんやりした酔心地で家に帰って来たの読み方
豊島与志雄 「幻の彼方」

...やや呑み過ごした酔心地(えいごこち)を得(え)もいわれぬ川風に吹払わせていた二人の門人種員(たねかず)と仙果(せんか)は覚えず羨望(せんぼう)の眼(まなこ)を見張って...   やや呑み過ごした酔心地を得もいわれぬ川風に吹払わせていた二人の門人種員と仙果は覚えず羨望の眼を見張っての読み方
永井荷風 「散柳窓夕栄」

...みなふしぎな酔心持を感じる...   みなふしぎな酔心持を感じるの読み方
久生十蘭 「青髯二百八十三人の妻」

...歩くも何か酔心地...   歩くも何か酔心地の読み方
ガールシン 二葉亭四迷訳 「四日間」

...そのさわぎの中をオールドオークニーの酔心地...   そのさわぎの中をオールドオークニーの酔心地の読み方
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」

...鐘の声が聞えて余所の光明に照されながら酔心地(えいごこち)になっていた事がある...   鐘の声が聞えて余所の光明に照されながら酔心地になっていた事があるの読み方
ホフマンスタアル Hugo von Hofmannsthal 森鴎外訳 「痴人と死と」

...右のように支那人は葡萄すなわち蒲桃を酔心地よく酒に酔う意味だと言っている...   右のように支那人は葡萄すなわち蒲桃を酔心地よく酒に酔う意味だと言っているの読み方
牧野富太郎 「植物記」

...かなり酔心地で席を立つと...   かなり酔心地で席を立つとの読み方
トオマス・マン Thomas Mann 実吉捷郎訳 「ルイスヒェン」

...二人はもうどうしていいか分らぬほどな情炎に包まれて伽羅油(きゃらゆ)のとろ火で煮られたかのような酔心地になりかけていた...   二人はもうどうしていいか分らぬほどな情炎に包まれて伽羅油のとろ火で煮られたかのような酔心地になりかけていたの読み方
吉川英治 「剣難女難」

...また彼自身の感傷を彼自身の詩情で霧のような酔心につつんで思わず出たことばでもあろう...   また彼自身の感傷を彼自身の詩情で霧のような酔心につつんで思わず出たことばでもあろうの読み方
吉川英治 「三国志」

...それが容器は番茶どびんだが中味は翁愛用の銘酒酔心の冷やなのであった...   それが容器は番茶どびんだが中味は翁愛用の銘酒酔心の冷やなのであったの読み方
吉川英治 「落日の荘厳に似る」

「酔心」の読みかた

「酔心」の書き方・書き順

いろんなフォントで「酔心」


ランダム例文:
両者   決意を示す   スサノオ  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
外国人   最悪期   原点回帰  

スポンサーリンク

トップへ戻る