...酒癖が悪いと、失敗することが多い...
...彼の酒癖はあまりよくない...
...酒癖がよくない人には、つい手を出してしまいそうになる...
...酒癖のせいで、彼女に嫌われてしまった...
...酒癖は治らなければいけないと思う...
...常習的な酒癖のために...
有島武郎 「星座」
...「檀那はんが酒癖が悪うおますよつて...
薄田泣菫 「茶話」
...どうかすると酒癖の悪い女に...
谷崎潤一郎 「幇間」
...兄の酒癖を矯めるべく御祈祷を頼みに来たさうな...
種田山頭火 「一草庵日記」
...……なんという恥辱だろう! アーニャは酒癖の悪い父親の世話もしなければならず...
アントン・チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「頸の上のアンナ」
...主膳の酒癖を知っているから...
中里介山 「大菩薩峠」
...性格が弱い上に酒癖(しゅへき)があり...
野村胡堂 「楽聖物語」
...倅は酒癖が少し悪いだけで...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...半九郎は楊弓と半弓の名人で、その道にも知られてをりましたが、酒癖が惡いのと、身持が宜しくないので客が寄りつかず、年々さびれるばかりで、近く店仕舞をするほかはあるまいといふ噂でした...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...酒癖の浪人黒川孝蔵を無礼討にするこれがプロローグのように点出されている...
正岡容 「我が圓朝研究」
...宝沢なんですね……」伊東は酒癖の悪い武太郎が玄関先で暴れ回っている光景を思い浮かべていた...
松本泰 「暴風雨に終わった一日」
...酒癖が悪くて喚き出すと手に負えなかった...
矢田津世子 「鴻ノ巣女房」
...どちらかというと酒癖が悪い方であった...
柳田国男 「故郷七十年」
...その二三のうちの一人に猛烈なる嫉妬心(しっとしん)と頑強なる飲酒癖をもった者がおり...
山本周五郎 「長屋天一坊」
...あれは少し酒癖が悪いし...
山本周五郎 「樅ノ木は残った」
...六郎兵衛の酒癖と乱暴に耐えかね...
山本周五郎 「樅ノ木は残った」
...妙な手紙を出したらしい」「出している」「内通していやがるんだろう! 所司代へ出した密書だろうッ」周馬は対手(あいて)の酒癖を知っているように...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...その酒癖の悪そうな青すじの立っている顔をのぞいてみると...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索