例文・使い方一覧でみる「酌」の意味


スポンサーリンク

...「お嬢さんがブランデーのおをなさるなんて珍しいことですな」と云いながら...   「お嬢さんがブランデーのお酌をなさるなんて珍しいことですな」と云いながらの読み方
谷崎潤一郎 「鍵」

... 175*奠酒を果し隊中をりすべてにみ與ふ...    175*奠酒を果し隊中をりすべてに酌み與ふの読み方
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」

...浅山は手で、まだそこに飲んでいた...   浅山は手酌で、まだそこに飲んでいたの読み方
徳田秋声 「足迹」

...夕方になると竹垣に朝顔のからんだ勝手口で行水(ぎょうずい)をつかった後(のち)そのまま真裸体(まっぱだか)で晩を傾けやっとの事膳(ぜん)を離れると...   夕方になると竹垣に朝顔のからんだ勝手口で行水をつかった後そのまま真裸体で晩酌を傾けやっとの事膳を離れるとの読み方
永井荷風 「すみだ川」

...一人者の気楽に独をやっている真っ最中です...   一人者の気楽に独酌をやっている真っ最中ですの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...桜井家の媒としてその村に行ってからことし九年ぶりになる...   桜井家の媒酌としてその村に行ってからことし九年ぶりになるの読み方
服部之総 「加波山」

...夜は妹を相手にひとりで晩をした...   夜は妹を相手にひとりで晩酌をしたの読み方
原民喜 「壊滅の序曲」

...またなみなみとぎながら)それでなにか書いたことがあるの...   またなみなみと酌ぎながら)それでなにか書いたことがあるのの読み方
久生十蘭 「金狼」

...小万は押えて平田へ(しゃく)をして...   小万は押えて平田へ酌をしての読み方
広津柳浪 「今戸心中」

...おをするだアよ...   お酌をするだアよの読み方
牧野信一 「「悪」の同意語」

...再婚及び三婚につき適当な斟をすれば...   再婚及び三婚につき適当な斟酌をすればの読み方
トマス・ロバト・マルサス Thomas Robert Malthus 吉田秀夫訳 「人口論」

...お米さんの御で飮みましよか...   お米さんの御酌で飮みましよかの読み方
水上滝太郎 「大阪の宿」

...二月十三日に源堂(しやくげんだう)に詩会を催し...   二月十三日に酌源堂に詩会を催しの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...縹緻(きりょう)もいいけれどあの娘には恋人があるのよ」叔母は彼の盃にをしてやった...   縹緻もいいけれどあの娘には恋人があるのよ」叔母は彼の盃に酌をしてやったの読み方
山本周五郎 「竹柏記」

...「お稽古中お騒がせ申して――」「いやその御斟(しんしゃく)には及びませぬ...   「お稽古中お騒がせ申して――」「いやその御斟酌には及びませぬの読み方
山本周五郎 「松林蝙也」

...前には由良の利枝と同村で料亭の婦をしていたのを...   前には由良の利枝と同村で料亭の酌婦をしていたのをの読み方
横光利一 「夜の靴」

...「しかし秋山、貴公は今日返り新参になられた、大月玄蕃様のお顔を見受けたかい」「ウム、夕刻殿様へお目見得で、お錠口へかかる時チラと見受けたよ、大分永い間ご浪人していたそうだが、さすがに昔山陰で鳴らしたご指南番、どうしてなかなかお立派なものだ」「殿様は先程中屋敷へお越しになって、後は一同へご酒(しゅ)下され、ご家老の溝口様も村松様も大分破目をはずしたらしいから、今夜のご酒宴は、今が盛りの頃だろう」「それを思うと吾々は、殿様を中屋敷へお送りした上、手銭手で、味気ない安酒宴(やすざかもり)のご満悦が下らなくなるな...   「しかし秋山、貴公は今日返り新参になられた、大月玄蕃様のお顔を見受けたかい」「ウム、夕刻殿様へお目見得で、お錠口へかかる時チラと見受けたよ、大分永い間ご浪人していたそうだが、さすがに昔山陰で鳴らしたご指南番、どうしてなかなかお立派なものだ」「殿様は先程中屋敷へお越しになって、後は一同へご酒下され、ご家老の溝口様も村松様も大分破目をはずしたらしいから、今夜のご酒宴は、今が盛りの頃だろう」「それを思うと吾々は、殿様を中屋敷へお送りした上、手銭手酌で、味気ない安酒宴のご満悦が下らなくなるなの読み方
吉川英治 「剣難女難」

...孤寂な老師の心情をふかく(く)んでいる者は少ない...   孤寂な老師の心情をふかく酌んでいる者は少ないの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

「酌」の読みかた

「酌」の書き方・書き順

いろんなフォントで「酌」

「酌」の英語の意味

「酌なんとか」といえば?   「なんとか酌」の一覧  


ランダム例文:
   でかでか   船問屋  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
緩衝地帯   孤独死   国外追放  

スポンサーリンク

トップへ戻る