...たちまち酩酊(めいてい)いたしました...
太宰治 「愛と美について」
...外来哲学思想に酩酊(めいてい)して世を騒がせ生命を捨てるものも少なくない...
寺田寅彦 「コーヒー哲学序説」
...彼はもうだいぶ酩酊していたが...
豊島与志雄 「必要以上のもの」
...甚しい酩酊者は、全く意識がなくなることがあります...
豊島与志雄 「夢の図」
...酩酊者自身も既に...
豊島与志雄 「夢の図」
...二匹の雀(すずめ)は御酩酊(ごめいてい)...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...ひどく酩酊(めいてい)してるのかまたはそのまねをしてるのかもわからなかった...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...思わず酩酊(めいてい)した申しわけをすると...
中里介山 「大菩薩峠」
...馬鈴薯(じやがいも)は前(めえ)に幾(いく)らでも有(あ)んのに」おつぎは更(さら)に窘(たしな)めるやうに「おとつゝあは酩酊(よつぱら)つたつてそんなに顛倒(ぐれ)なけりやよかつぺなあ」と獨(ひと)り呟(つぶや)いた...
長塚節 「土」
...したゝかに酩酊して歸り...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...酩酊状態の深い眠りが...
久生十蘭 「肌色の月」
...翌朝まで酩酊状態が残っていたこと……心にかかっていたことを...
久生十蘭 「肌色の月」
...「あなたは酩酊のあまり...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogolj(Николай Васильевич Гоголь) 平井肇訳 「死せる魂」
...」と余は軽々しく雷同して酩酊の声を挙げた...
牧野信一 「余の倅に就いて」
...どう考えても人間の悟性のひどい酩酊から発するものといわなければならない...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...月の下から酩酊した大兵肥滿の男が現れると...
横光利一 「榛名」
...おりゃあだいぶ酩酊(めいてい)したが……」と太り肉(じし)のあぶら顔をなでる...
吉川英治 「江戸三国志」
...談話の途中からすっかり酩酊ぎみだった...
吉川英治 「落日の荘厳に似る」
便利!手書き漢字入力検索