...築土(ついじ)つづきの都大路(みやこおおじ)を...
芥川龍之介 「邪宗門」
...百千網(ももちあみ)巷巷(ちまたちまた)に空車行く音もなくあはれ、今、都大路に、大真夏光動かぬ寂寞(せきばく)よ、霜夜の如く、百万の心を圧せり...
石川啄木 「詩」
...不知火(しらぬひ)の浮(う)いて漾(たゞよ)ふ都大路(みやこおほぢ)の電燈(でんとう)を見(み)ながら...
泉鏡太郎 「大阪まで」
...都大路(みやこおおじ)は上を下への大騒動だった...
海野十三 「蠅」
...また都大路の女の着物の色から来るともいうが...
薄田泣菫 「艸木虫魚」
......
世禮國男 「首里城」
...都大路(みやこおほぢ)に世の榮華を嘗(な)め盡(つく)すも...
高山樗牛 「瀧口入道」
...都大路を感ずるのである...
太宰治 「九月十月十一月」
...太平の世の中でもまれには都大路に白昼追いはぎが出たり...
寺田寅彦 「ステッキ」
...それは都大路で見る時のように...
中里介山 「大菩薩峠」
...近藤一人がこの都大路に頑張っていると...
中里介山 「大菩薩峠」
...武士の見下してゐる都大路には...
新美南吉 「良寛物語 手毬と鉢の子」
...ワシントンの都大路を練りまわりました...
三浦環 「お蝶夫人」
...広大な都大路を直線に...
柳宗悦 「民藝四十年」
...彼等は永久に彼等の墓原……都大路をさまようのであろう...
夢野久作 「街頭から見た新東京の裏面」
...都大路は馬、くるま、人のゆききに塵あがり笑ひ罵りわめくこゑ恐しきまで覚ゆるを、四階の家はおほどかに街の上より見下ろしぬ...
與謝野晶子 「晶子詩篇全集拾遺」
...都大路に鳴っていた...
吉川英治 「私本太平記」
...都大路を打渡して得意になっていたが...
吉川英治 「随筆 新平家」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??