例文・使い方一覧でみる「郁」の意味


スポンサーリンク

...芳香馥(ふくいく)として万花繚乱たる花園の中を通り抜けて...   芳香馥郁として万花繚乱たる花園の中を通り抜けての読み方
橘外男 「ウニデス潮流の彼方」

...治はその笑顔に美穂子の笑顔を思い出した...   郁治はその笑顔に美穂子の笑顔を思い出したの読み方
田山花袋 「田舎教師」

...雪子から美穂子にやる手紙の中に治が長い手紙を入れてやったのは一月ほど前であった...   雪子から美穂子にやる手紙の中に郁治が長い手紙を入れてやったのは一月ほど前であったの読み方
田山花袋 「田舎教師」

...荻生さんと治(いくじ)とが奔走して建てたので...   荻生さんと郁治とが奔走して建てたのでの読み方
田山花袋 「田舎教師」

...とその瞬間だけは太郎が納得しました...   とその瞬間だけは郁太郎が納得しましたの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...その火が、軽く燃え上ったところを、与八と、太郎が、静かに眺めていたのは夕方のことです...   その火が、軽く燃え上ったところを、与八と、郁太郎が、静かに眺めていたのは夕方のことですの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...この太郎さんという子に藤原家をそっくり嗣(つ)いでもらいたいものだ――わしが...   この郁太郎さんという子に藤原家をそっくり嗣いでもらいたいものだ――わしがの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...そのあらゆる分泌物が馥(ふくいく)として匂ひ...   そのあらゆる分泌物が馥郁として匂ひの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...香料もて夕餐の卓を薫せしめよ...   香料もて夕餐の卓を薫郁せしめよの読み方
萩原朔太郎 「散文詩・詩的散文」

...香馥(ふくいく)たる悦びの花束なのだけれど...   香馥郁たる悦びの花束なのだけれどの読み方
宮本百合子 「獄中への手紙」

...義弟の之助も泣いたひとりだった...   義弟の郁之助も泣いたひとりだったの読み方
山本周五郎 「日本婦道記」

...――あれ、次郎めが、橋を越えて逃げて行く...   ――あれ、郁次郎めが、橋を越えて逃げて行くの読み方
吉川英治 「牢獄の花嫁」

...次郎殿は、いかがいたした?」「お……お父様……」「泣いていては分らぬ...   郁次郎殿は、いかがいたした?」「お……お父様……」「泣いていては分らぬの読み方
吉川英治 「牢獄の花嫁」

...「これ!伜(せがれ)!」「あっ?」「伜」「…………」「伜……」次郎は...   「これ!伜!」「あっ?」「伜」「…………」「伜……」郁次郎はの読み方
吉川英治 「牢獄の花嫁」

...獄中の次郎殿と...   獄中の郁次郎殿との読み方
吉川英治 「牢獄の花嫁」

...次郎が、ここに護送される途中から、影の形に添うように、隙をうかがっている彼女ではあったが、救い出す術(すべ)はおろか、近づくことすらむずかしい...   郁次郎が、ここに護送される途中から、影の形に添うように、隙をうかがっている彼女ではあったが、救い出す術はおろか、近づくことすらむずかしいの読み方
吉川英治 「牢獄の花嫁」

...「次郎、次郎はいるか...   「郁次郎、郁次郎はいるかの読み方
吉川英治 「牢獄の花嫁」

...彼らの住む年若い陸上都市一面に芸術の華が馥として咲き誇り...   彼らの住む年若い陸上都市一面に芸術の華が馥郁として咲き誇りの読み方
H. P. ラヴクラフト H.P.Lovecraft The Creative CAT 訳 「狂気の山脈にて」

「郁」の読みかた

「郁」の書き方・書き順

いろんなフォントで「郁」

「郁」の英語の意味

「郁なんとか」といえば?  


ランダム例文:
べっこうあめ   ペナント   五運  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
影武者   親子関係   百姓一揆  

スポンサーリンク

トップへ戻る