...彼は邪正な考え方を持っている...
...邪正な行為に手を染めてはいけない...
...この映画には邪正な要素が含まれている...
...彼女の邪正な性格には振り回されないように注意した方がいい...
...邪正な行為が繰り返されると、社会的に非難される可能性がある...
...浮世に馴(な)れぬ女気に人の邪正を謀(はか)りかね...
泉鏡花 「活人形」
...およそ物の善悪、邪正、順逆は、実質的に道徳的に発達するものである...
大隈重信 「憲政に於ける輿論の勢力」
...ここに万国に知識を求めろという――一度知識を求めると物の善悪邪正順逆は明らかになるのである...
大隈重信 「吾人の文明運動」
...善悪邪正無差別の...
田澤稲舟 「五大堂」
...その主義の邪正を問わず...
徳富蘇峰 「将来の日本」
...人物を看るに当って必しも善悪邪正の判決を求めるものではない...
永井荷風 「申訳」
...そこには善悪邪正いずれとも判別しかねる人がいた...
中里介山 「大菩薩峠」
...その善悪邪正にかかわらず...
中里介山 「大菩薩峠」
...またその事件が徳義的平面において吾人に善悪邪正の刺戟(しげき)を与えるならば...
夏目漱石 「文芸と道徳」
...もっとも複雑な分子の寄って出来上った善悪とか邪正(じゃせい)とかいう問題になると...
夏目漱石 「私の個人主義」
...善惡邪正(ぜんあくじやせい)が...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...善悪邪正が、鏡に映るように判って行くような気がします...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...善惡邪正は兎も角...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...醜美善惡曲直邪正...
一葉 「暗夜」
...人の気品の如何(いかん)は尋常一様の徳論に喋々(ちょうちょう)する善悪邪正など云(い)う簡単なる標準を以て律すべからず...
福澤諭吉 「〔気品の泉源、智徳の模範〕」
...人間世界の善悪邪正をいかなるものぞと論究して未だ定まらざるほどの次第なれば...
福沢諭吉 「日本男子論」
...故に自ら善悪邪正を弁別することが出来る...
穂積陳重 「法窓夜話」
...林町では一家揃って四十度近い熱を出して風邪正月です...
宮本百合子 「獄中への手紙」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??