...養男女二人は相当の教育を与えて他へ遣わす事...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...これを汝に遣わすから...
田中貢太郎 「魔王物語」
...これで許して遣わす...
中里介山 「大菩薩峠」
...早速迎いの者を遣わすであろう...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...染筆してこれを遣わす」といって頼むままに扇三本に書いてやった...
原勝郎 「東山時代における一縉紳の生活」
...さらばこの衣類を遣わすからそこで着よ」...
南方熊楠 「十二支考」
...ある時獅出で来て吼声四十里に達したので人蟒を遣わすに...
南方熊楠 「十二支考」
...ベに持たせてヨに遣わす...
南方熊楠 「十二支考」
...附け木へ六道銭を描いて月給に遣わすべしだ...
南方熊楠 「十二支考」
...欲に眼の昏(くら)んだ愚か者の所為とみて遣わす...
山本周五郎 「長屋天一坊」
...政界の有力者の処へ腎臓病のお見舞に差し遣わすのだから深刻である...
夢野久作 「近世快人伝」
...墨付を遣わすぞ」「忝(かたじ)けのう御座りまする」与一は何やら一存ありげに肩を怒らして押(おし)戴いた...
夢野久作 「名君忠之」
...駄賃は何程でもそちの欲しいほど遣わすが」――と言うと...
吉川英治 「江戸三国志」
...あずかり知るところでなかった――という言い訳を遣わすようなもの...
吉川英治 「私本太平記」
...他の男へ遣わすことは堪忍ならぬ――と犬千代どのがいっているようだが」「左様でござる」「解(げ)せぬことを...
吉川英治 「新書太閤記」
...ひきあわせて遣わすから...
吉川英治 「新書太閤記」
...「一廉(ひとかど)の武士に育て上げて遣わすが...
吉川英治 「随筆 宮本武蔵」
...見せて遣わす物がある...
吉川英治 「山浦清麿」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??