...遠見鏡を使って、遠くの山を見た...
...彼は遠見のように未来を見通す人物だ...
...地震が起きる前に、動物たちが遠見になる行動をする...
...世界を見渡せる高台に登ったら、まるで遠見せんを覗いてるみたいだった...
...遠見の先には、新たな発見があるかもしれない...
...遠見からこれを見て...
高村光雲 「佐竹の原へ大仏をこしらえたはなし」
...一は自由黨の遠見なき行動に由て破壞したれども...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...ここの遠見の番所は...
中里介山 「大菩薩峠」
...もと砲台のあった遠見の番所に隠れていたのが...
中里介山 「大菩薩峠」
...夜は例によって遠見の番所の一室に籠(こも)って...
中里介山 「大菩薩峠」
...遠見の番所も見えなくなった...
中里介山 「大菩薩峠」
...遠見の番所の附近へ新たに立てたバルコン式の台上にのぼって...
中里介山 「大菩薩峠」
...こうして遠見の役をつとめているんです」「そんなことがあるもんですか...
中里介山 「大菩薩峠」
...薄暮のほの白いうれひのやうにはるかに幽かな湖水をながめはるばるさみしい麓をたどつて見しらぬ遠見の山の峠にあなたはひとり道にまよふ 道にまよふ...
萩原朔太郎 「青猫」
...横長角(よこながかく)な遠見を...
長谷川時雨 「流れた唾き」
...ふと向うからやってくる人々のうちに遠見がどこかそれらに似たような人があったりすると...
堀辰雄 「美しい村」
...遠見の海のスケツチ板を仕上げて...
牧野信一 「雪景色」
...野遠見(のとおみ)を...
正岡容 「小説 圓朝」
...「本舞台うしろ高輪の海を見たる夜更の遠見...
正岡容 「山の手歳事記」
...これは豐臣方の遠見の番人に見付けられぬためである...
森鴎外 「栗山大膳」
...日当りがよく遠見がきいて...
柳田國男 「地名の研究」
...右方は際限のない田圃の遠見...
山本笑月 「明治世相百話」
...遠見にはそこに人がいる萌しなんぞさっぱり見えないのだった...
神西清訳 「ムツェンスク郡のマクベス夫人」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??