...引き続きて文部大臣より過分の賛辞を賜るの栄を得...
井上円了 「おばけの正体」
...過分の御褒美は勿論(もちろん)の事...
江見水蔭 「備前天一坊」
...過分の勲功を立てながら左程の御恩賞にも与(あずか)らず...
谷崎潤一郎 「聞書抄」
...霜枯時(しもがれどき)の客で過分の扱いを受け...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...それについては過分の金が必要だろうと思います...
富ノ沢麟太郎 「あめんちあ」
...就中常盤倶楽部は殆ど二百名の出席者で私にとっては過分の盛況であった...
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」
...さも過分の立身出世でもしたかの如く唇を翻す...
中里介山 「大菩薩峠」
...過分の利息を漁し...
中里介山 「大菩薩峠」
...ここまで引見の特権を与えた過分の町人としての待遇に過ぎないところを見ると...
中里介山 「大菩薩峠」
...兩親には過分のお手當を下すつた筈だ...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...わたくしごときものにまことに過分の言葉であります...
火野葦平 「糞尿譚」
...余より見ればその賞讃は俳句の価値に対して過分の賞讃たるを認めざるを得ず...
正岡子規 「俳人蕪村」
...過分の名聲を得てゐたのであつたが...
正宗白鳥 「昔の西片町の人」
...碁打ちには過分のくらゐのものに思へることがしばしばである...
三好達治 「棋家の文章など」
...過分の大金を擲(なげう)ち候(そろ)事(こと)は不可然(しかるべからず)...
森鴎外 「興津弥五右衛門の遺書」
...「過分のいたわりようじゃ...
森鴎外 「山椒大夫」
...予期致しませぬ過分の御ひいきのために...
夢野久作 「二重心臓」
...生前既に過分の名誉に恵まれた...
和辻哲郎 「鎖国」
便利!手書き漢字入力検索