...私は連峰の中腹でキャンプをしたことがある...
...この国の北部には連峰があって、登山愛好家に人気がある...
...連峰を越えると、そこは自然が豊かな地域です...
...彼は山好きで、今度は有名な連峰に登るつもりだそうです...
...この地域は連峰が続いていて、景色がとても美しいです...
...高瀬川の湯俣と水俣との間に鋸歯状をなして突き出している連峰...
鵜殿正雄 「穂高岳槍ヶ岳縦走記」
...白馬連峰が遠く白くかゞやいてゐる...
種田山頭火 「旅日記」
...後ろのいわゆる日本アルプスの連峰は見えず...
中里介山 「大菩薩峠」
...そこで、前途は渺茫(びょうぼう)たる海原(うなばら)へ船を乗り入れて行くような感じもしないではないが、翻って見ると、秩父の連峰、かりに名づけて武蔵アルプスの屏風(びょうぶ)が、笑顔を以て送るが如くたたずんでいる...
中里介山 「大菩薩峠」
...あれが立山連峰でございます...
中里介山 「大菩薩峠」
...立山連峰の一つの...
中里介山 「大菩薩峠」
...なるほど、立山の連峰から、加賀の白山へつづくと覚しいところに、新月の影があります...
中里介山 「大菩薩峠」
...日高連峰のはげしい岩山の姿があった...
中谷宇吉郎 「荒野の冬」
...一アルプス連峰の容姿の目ざめるような美しさにいきなり打たれたのは...
野上豊一郎 「吹雪のユンクフラウ」
...そこから連峰までの間にはあまり高くない無数の山々がまだ冬の姿のままで起伏し...
野上豊一郎 「吹雪のユンクフラウ」
...背景には雪の山頂をきらめかすアルプスの連峰...
久生十蘭 「ノンシャラン道中記」
...その連峰の一つであるヤグラ岳の麓に蹲まつてゐるのだ...
牧野信一 「ピエル・フオン訪問記」
...登山者はヒマラヤの連峰などに熱意を注ぐようになったそうだが...
正宗白鳥 「登山趣味」
...振り返ると天竜川を隔てて穏やかな木曽駒の連峰が蒼空に波うっている...
松濤明 「春の遠山入り」
...その連峰の南の端によって...
山本周五郎 「山彦乙女」
...一は山の連峰をうしろにして...
吉川英治 「三国志」
...箱根連峰は、見ているまに、疾風雲(はやてぐも)につつまれて、すぐ近い函南(かんなみ)の中腹には、かっと真っ蒼に陽が映(は)えていた...
吉川英治 「源頼朝」
...達磨の枯草山であり海の向うにずうっと雪を輝かしているのが赤石山脈の連峰であるとそれぞれに教えられながら...
若山牧水 「みなかみ紀行」
便利!手書き漢字入力検索