...「連声詞(れんせいし)」とは、文中の動詞や形容詞の前に付く単語のこと...
...「彼女は走りたくてたまらなかったと言っていた」の「走りたくて」や、「もう行かなくていい」という「いい」が連声詞の例...
...「連声音(れんせいおん)」とは、語の途中で発音の途切れることなく続く音のこと...
...「南無阿弥陀」の「南無」と「阿弥陀」の間の「ん」や、「麻婆豆腐」の「麻婆」の間の「う」が連声音の例...
...「連声」単体では熟語ではなく、前述のように「連声詞」や「連声音」などと組み合わせて用いられる...
...かような音転化を連声(れんじょう)という...
橋本進吉 「国語音韻の変遷」
...(三) ンの場合の連声(れんじょう)は追々行われなくなって...
橋本進吉 「国語音韻の変遷」
...入声t(後にはツ)の場合の連声は...
橋本進吉 「国語音韻の変遷」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??