...逞しい大丈夫でござれば...
芥川龍之介 「奉教人の死」
...そのたびに川上機関大尉の逞しい腕が傍からさしのべられ...
海野十三 「浮かぶ飛行島」
...皆逞しい身体をしていた...
豊島与志雄 「楠の話」
...腕や腿の逞しい筋肉が目につくので...
永井荷風 「勲章」
...前なる逞しいのは仏頂寺弥助で...
中里介山 「大菩薩峠」
...まだ皺も寄らない逞しい身體と...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...寫眞の逞しい人物を眺めてゐて...
林芙美子 「婚期」
...感覚ばかりが逞しい故に...
林芙美子 「文学的自叙伝」
...ほんたう……!」妻の唇は逞しい敵愾心で震へた...
牧野信一 「茜蜻蛉」
...或る屋根の石は人が坐つてゐるやうに逞しいものもあり...
牧野信一 「鬼の門」
...四十五六歳かと見ゆる逞しい紳士であつた...
牧野信一 「交遊秘話」
...昂軒のぬきんでた逞しい容姿を見ると...
山本周五郎 「ひとごろし」
...逞しい四十男(ついに名はわからなかった)が躯じゅう爪痕(つめあと)だらけになり...
山本周五郎 「風流太平記」
...彼らは溪流を望んだ岩角でひそかに彼らの逞しい子孫を産んでいつた...
横光利一 「静かなる羅列」
...息子はペタルを踏み馴らした逞しい片足で果物を蹴っていた...
横光利一 「街の底」
...逞しい両手に振り被られた一学の刀が...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
...体の逞しいのが取得(とりえ)の乳母じゃ...
吉川英治 「梅里先生行状記」
...逞しい豪傑が憤怒(ふんど)するよりも...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索