例文・使い方一覧でみる「這入る」の意味


スポンサーリンク

...年代の故(せゐ)で歪(ゆが)んだ皮椅子も皆一種人生の倦怠を表はして居る職員室に這入ると...   年代の故で歪んだ皮椅子も皆一種人生の倦怠を表はして居る職員室に這入るとの読み方
石川啄木 「雲は天才である」

...貝殻に這入る事はないのだ...   貝殻に這入る事はないのだの読み方
アンリイ・ファブル Jean-Henri Fabre 大杉栄、伊藤野枝訳 「科学の不思議」

...いつも自由に此處へ這入ることが許されてゐた...   いつも自由に此處へ這入ることが許されてゐたの読み方
關口存男 「新獨逸語文法教程解説」

...そこに木の門があってそれを這入ると不規則な何十級かの石段があって...   そこに木の門があってそれを這入ると不規則な何十級かの石段があっての読み方
高浜虚子 「漱石氏と私」

...ウェストミンスタアへ這入る手前の...   ウェストミンスタアへ這入る手前のの読み方
谷譲次 「踊る地平線」

...門を這入ると、岡村君はもう其処に来て待って居ました...   門を這入ると、岡村君はもう其処に来て待って居ましたの読み方
谷崎潤一郎 「金色の死」

...自分も陳列所前の砂道を横切って向いの杉林に這入るとパノラマ館の前でやっている楽隊が面白そうに聞えたからつい其方(そちら)へ足が向いたが丁度その前まで行くと一切(ひとき)り済んだのであろうぴたりと止(や)めてしまって楽手は煙草などふかしてじろ/\見物の顔を見ている...   自分も陳列所前の砂道を横切って向いの杉林に這入るとパノラマ館の前でやっている楽隊が面白そうに聞えたからつい其方へ足が向いたが丁度その前まで行くと一切り済んだのであろうぴたりと止めてしまって楽手は煙草などふかしてじろ/\見物の顔を見ているの読み方
寺田寅彦 「根岸庵を訪う記」

...吾々は何時かこの人間社会から救済されて神の都に這入ることの出来る日を待たねばならぬことになるであろう...   吾々は何時かこの人間社会から救済されて神の都に這入ることの出来る日を待たねばならぬことになるであろうの読み方
戸坂潤 「イデオロギーの論理学」

...ここでは技術とイデオロギーとがネガチブな連関に這入る...   ここでは技術とイデオロギーとがネガチブな連関に這入るの読み方
戸坂潤 「技術の哲学」

...かつ代議士は官制上これに這入ることは出来ないから...   かつ代議士は官制上これに這入ることは出来ないからの読み方
戸坂潤 「現代日本の思想対立」

...――さて吾々はここで第二のモメントである弁証法に這入る...   ――さて吾々はここで第二のモメントである弁証法に這入るの読み方
戸坂潤 「現代唯物論講話」

...すでにその所謂批評期に這入るとすぐからドイツの市民語で哲学を書き始めた...   すでにその所謂批評期に這入るとすぐからドイツの市民語で哲学を書き始めたの読み方
戸坂潤 「思想としての文学」

...「這入る方も愚だばってんが...   「這入る方も愚だばってんがの読み方
夏目漱石 「吾輩は猫である」

...保険に這入る方がましかも知れないわ...   保険に這入る方がましかも知れないわの読み方
夏目漱石 「吾輩は猫である」

...素通りもなるまいとてずつと這入るに...   素通りもなるまいとてずつと這入るにの読み方
樋口一葉 「にごりえ」

...内へ這入ることも出来ない...   内へ這入ることも出来ないの読み方
ゲオルヒ・ヒルシユフエルド Georg Hirschfeld 森林太郎訳 「防火栓」

...その人のゐる舎は狂人病棟の派出所みたやうな舎で(つまり狂病棟が満員になるとこの舎へ這入る)彼はその附添をやつてゐる...   その人のゐる舎は狂人病棟の派出所みたやうな舎で彼はその附添をやつてゐるの読み方
北條民雄 「癩院記録」

...あれは身体が押入へ這入ると...   あれは身体が押入へ這入るとの読み方
横光利一 「馬車」

「這入る」の読みかた

「這入る」の書き方・書き順

いろんなフォントで「這入る」


ランダム例文:
廓然太公   気分を出す   ひょっとすれば  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
誘致合戦   最悪期   外国人労働者  

スポンサーリンク

トップへ戻る