...透間もあらせず呼立てられ...
泉鏡花 「活人形」
...透間(すきま)もなく鎧(よろ)うたるが...
泉鏡花 「伊勢之巻」
...だが庵門はただ一すじの透間(すきま)をあけたのみで...
魯迅 井上紅梅訳 「阿Q正伝」
...透間から吹き込む風はかなり冷い...
大下藤次郎 「白峰の麓」
...浜の堤(つつみ)の両側に背丈よりも高い枯薄(かれすすき)が透間(すきま)もなく生え続いた中を行く...
鈴木三重吉 「千鳥」
...それから歩いているうちに床板の透間から風が吹き込むでしょう...
ストリンドベルヒ August Strindberg 森鴎外訳 「一人舞台」
...更に此戸の透間から見ゆる庭の雪は一層の深さのやうに見える...
高濱虚子 「俳諧師」
...透間(すきま)もなく攻め立てる...
中里介山 「大菩薩峠」
...透間(すきま)もなく遠巻きにしていると...
中里介山 「大菩薩峠」
...坐ったまま耳をその羽目の合せ目の透間(すきま)へ着けてしまいました...
中里介山 「大菩薩峠」
...ほとんど透間(すきま)もなく...
中里介山 「大菩薩峠」
...またひょっこりとそこいらの戸の透間からやって来ないとも限らん...
中里介山 「大菩薩峠」
...別の方面の板囲いの透間を押分けて...
中里介山 「大菩薩峠」
...枳垣の透間から罌粟畑が見えた...
原民喜 「潮干狩」
...窓掛けの透間から差しこむ光線の縞(しま)の中で...
久生十蘭 「キャラコさん」
...見あぐれば信濃につゞく若葉哉軽井沢はさすがに夏猶寒く透間もる浅間おろしに一重の旅衣...
正岡子規 「かけはしの記」
...傍らにも少しも透間がない...
正岡子規 「死後」
...上から下まで透間(すきま)なく深く鎖(とざ)している...
森鴎外 「雁」
便利!手書き漢字入力検索