...芸術上の理解の透徹した時には...
芥川龍之介 「僻見」
...その透徹した考え方には愕くのほかない...
海野十三 「人造人間事件」
...自然の無関心な心、秋の透徹した気、午後三時頃の温かい光線が衰弱した神経の端々まで沁みわたって、最う社会もない、家庭もない――自分自身さえもなくなろうとする...
種田山頭火 「夜長ノート」
...始めて何物にも捉へられない玲瓏透徹した大慈悲心を持つことが出来た...
田山録弥 「心理の縦断と横断」
...あとは玲瓏透徹した一面の鏡であると言ひ得ると私は思ふ...
田山録弥 「正宗君について」
...そして何か別の透徹したものが彼の頭に入って来た...
豊島与志雄 「恩人」
...章學誠獨自の極めて透徹した前人未發の考もあつて...
内藤湖南 「章學誠の史學」
...透徹した美しさはレナーの及ぶところではない...
野村胡堂 「楽聖物語」
...――透徹した青空に...
林芙美子 「新版 放浪記」
...透徹した青空に、お母さんの情熱が一本の電線となって、早く帰っておいでと呼んでいる...
林芙美子 「放浪記(初出)」
...透徹した四囲の下(もと)に...
葉山嘉樹 「海に生くる人々」
...そして人間を信頼しきっている小さな動物はルビーのように透徹した紅の美しい眼を半開にして...
細井和喜蔵 「モルモット」
...すごい気分のような透徹した音を...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...そういう透徹した明察は...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...もっと深刻透徹した名原則をあらわす公式なのだからね...
夢野久作 「「生活」+「戦争」+「競技」÷0=能」
...ほかの生意気な検事連中にない透徹した真剣さがあった...
夢野久作 「暗黒公使」
...私達はこの明るい透徹した高原の大氣の中で...
吉江喬松 「霧の旅」
...不思議に透徹した眼光が妾を凝視しているのです...
吉行エイスケ 「バルザックの寝巻姿」
便利!手書き漢字入力検索