......
鶴彬 「鶴彬全川柳」
...悉くアカイア軍を避けて逃ぐ...
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」
...アカイア勢は逃ぐ...
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」
...切られの与三が四十と八ヶ所、弘法大師は八十八ヶ所、斬ったの、突いたの、忽ちに、逃ぐるを追うて、駈込む本陣、徐(しず)かなること林の如く、迅きこと火の如しと、名高い孫子の一本旗...
直木三十五 「南国太平記」
...逃ぐるが如く走(は)せ去ってしまいました...
中里介山 「大菩薩峠」
...虎行きて狐を責め狐恐れて逃ぐるほどに井に落ちたとありて...
南方熊楠 「十二支考」
...海に二つの竜現われ青赤(く)い合い戦うて一時ばかりして青竜負けて逃ぐ...
南方熊楠 「十二支考」
...逃ぐるを金冠戴ける蛇王が追い去(はし)る...
南方熊楠 「十二支考」
...われ等逃ぐれば、足引きて跡よりぞ来る...
Johann Wolfgang von Goethe 森鴎外訳 「ファウスト」
...逃ぐればすなわち惶(そうこう)としてこれを追う...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...さて逃ぐる者は逃ぐるに任せつつ...
夢野久作 「白くれない」
...逃ぐるが如くマリア像の下より這ひ出でしこそ笑止なりしか...
夢野久作 「白くれない」
...逃ぐる者は出ても...
横瀬夜雨 「天狗塚」
...逃ぐるがごとく馳けこみました...
吉川英治 「江戸三国志」
...そして、彼の白い影が、逃ぐるが如く、川洲(かわす)から崖へ駆け上がった時、それと反対な川下へ、黒い水巴(みずどもえ)が渦巻いて行きました……一度救われかけたお粂は、金吾に救いの手を放されて、また十数間水に押されてゆきましたが、幸い、浅瀬の柵(しがらみ)に体が引ッかかったので、身ぶるいしながら這い上がり、そこでばッたりと、気を失って倒れていました...
吉川英治 「江戸三国志」
...以後浮薄な慢心を慎(つつし)んで家来どもにも真の武芸を出精させいと! よいか!」ワッと逃ぐるを追って呶鳴りつけた...
吉川英治 「剣難女難」
...逃ぐるなかれ!」と...
吉川英治 「三国志」
...逃ぐるを追って、首をあげた者が、彼方此方の野や河原で、声いッぱい、名乗りをさけんでいる...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??