...迂濶にもそのときの私はまだ山中の名声を知らず...
伊丹万作 「人間山中貞雄」
...半面詐欺に罹(かか)ったものの迂濶(うかつ)さに対する皮肉の意味も含まれており...
徳田秋声 「縮図」
...」銀子はまたしても自分の迂濶(うかつ)に思い当たり...
徳田秋声 「縮図」
...それ吾人が先祖は決して徳川氏封建末路の人民のごとく遅鈍・迂濶(うかつ)にしてしかも怯魂軟腸(きょうこんなんちょう)...
徳富蘇峰 「将来の日本」
...迂濶千万(うかつせんばん)...
中里介山 「大菩薩峠」
...迂濶(うかつ)には足を踏み下ろせない道理です...
中里介山 「大菩薩峠」
...余はなるほどと始めて自分の迂濶(うかつ)を愧(は)ずると共に...
夏目漱石 「思い出す事など」
...迂濶(うかつ)には天機を洩(も)らしがたい...
夏目漱石 「虞美人草」
...さきほどオイケンの批評をやって形式上の矛盾を中味の矛盾と取り違えて是非纏めようとするは迂濶(うかつ)だと云って非難しましたが...
夏目漱石 「中味と形式」
...私は迂濶(うかつ)ものだから奥さんの意味がよく呑(の)み込めません...
夏目漱石 「明暗」
...當時(たうじ)彼(かれ)は其(その)迂濶(うくわつ)を笑(わら)つてゐた...
夏目漱石 「門」
...自分(じぶん)は非常(ひじやう)に迂濶(うくわつ)な眞似(まね)をしてゐるのではなからうかと疑(うたが)つた...
夏目漱石 「門」
...迂濶(うかつ)なるコン吉も迂濶のままではいられない...
久生十蘭 「ノンシャラン道中記」
...ヘヘヘ……貴方にも似合わない迂濶(うかつ)な新聞の読み方をしたもんですなあ」「……………」「ねえ...
夢野久作 「オンチ」
...迂濶な生活のように思われて残念だった...
横光利一 「旅愁」
...余りにも迂濶であるのは愧かしい事である...
與謝野寛・與謝野晶子 「満蒙遊記」
...迂濶(うかつ)な手出しをする気はないのだが...
吉川英治 「剣難女難」
...たじたじとして迂濶(うかつ)に閾(しきい)を越せずにいる...
吉川英治 「剣難女難」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??