...彼はいつも辺際に住んでいる...
...辺際に立って海を眺めた...
...この島は辺際に位置する...
...辺際に立つと涼しい風が吹く...
...辺際には野生動物がたくさん生息している...
...無辺際な胸から搾り出す様な大梵音をあげて午後の三時を報じた時...
石川啄木 「葬列」
...その影響の及ぶところは無辺際に大きいのである...
谷崎潤一郎 「陰翳礼讃」
...永遠に同じ姿でくり返される無辺際の日の中に...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...無辺際なる減らず口といわねばなりません...
中里介山 「大菩薩峠」
...無辺際に奔逸し伸展しようとして...
中村清太郎 「ある偃松の独白」
...無辺際(むへんざい)の空間には...
夏目漱石 「永日小品」
...対絶の平等観(びょうどうかん)を無辺際(むへんさい)に樹立している...
夏目漱石 「草枕」
...さながら無辺際の空間に放写されて居る...
野村胡堂 「奇談クラブ〔戦後版〕」
...無辺際空(むへんさいくう)に東南の地底へ走っている...
久生十蘭 「地底獣国」
...無辺際(むへんざい)の境からたぐりよせて集中したとき...
トオマス・マン Thomas Mann 実吉捷郎訳 「ヴェニスに死す」
...芸術の無辺際な創造的威力に捧げているのである...
宮本百合子 「概念と心其もの」
...)無辺際に座を構えて...
Johann Wolfgang von Goethe 森鴎外訳 「ファウスト」
......
八木重吉 「秋の瞳」
...無辺際(むへんざい)の念仏であります...
柳宗悦 「益子の絵土瓶」
...無辺際までつづくかと思える大海原だった...
山本周五郎 「新潮記」
...無辺際の青空に天翔(あまかけ)る形勢を示したが...
夢野久作 「近世快人伝」
...全身の細胞が作り出している意識の空間を無辺際に馳けまわるのだ...
夢野久作 「ドグラ・マグラ」
...変幻を極めた感想を無辺際に逞(たくま)しくして行く事は...
夢野久作 「ドグラ・マグラ」
便利!手書き漢字入力検索