例文・使い方一覧でみる「轟々」の意味


スポンサーリンク

...続けさまに轟々(ごうごう)と爆発した...   続けさまに轟々と爆発したの読み方
芥川龍之介 「素戔嗚尊」

...轟々(ごうごう)と廻転をし続けていた...   轟々と廻転をし続けていたの読み方
池谷信三郎 「橋」

...千万の物音を合せた様な轟々たる都の響...   千万の物音を合せた様な轟々たる都の響の読み方
石川啄木 「天鵞絨」

...目眩(めまぐ)ろしき火光(あかり)と轟々たる物音に...   目眩ろしき火光と轟々たる物音にの読み方
石川啄木 「天鵞絨」

...底が轟々(ごうごう)と沸(に)えくり返るだ...   底が轟々と沸えくり返るだの読み方
泉鏡花 「海異記」

...そしてそれと一しよに轟々と云ふ音がしました...   そしてそれと一しよに轟々と云ふ音がしましたの読み方
アンリイ・ファブル Jean-Henri Fabre 大杉栄、伊藤野枝訳 「科学の不思議」

...遙かには轟々の音とよもして...   遙かには轟々の音とよもしての読み方
上田敏 上田敏訳 「海潮音」

...火事が轟々(ごうごう)凄惨(せいさん)の音をたてて燃えていた...   火事が轟々凄惨の音をたてて燃えていたの読み方
太宰治 「新樹の言葉」

...ピアノが轟々と鳴りはじめた...   ピアノが轟々と鳴りはじめたの読み方
アントン・チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「接吻」

...岩角に触れて怒号する音轟々(ごうごう)として...   岩角に触れて怒号する音轟々としての読み方
野中到 「寒中滞岳記」

...省線の電車の音が轟々(がうがう)と耳につく...   省線の電車の音が轟々と耳につくの読み方
林芙美子 「浮雲」

...耳を聾(ろう)するばかりの轟々(ごうごう)たるエンジンの地響を打たせ...   耳を聾するばかりの轟々たるエンジンの地響を打たせの読み方
久生十蘭 「ノンシャラン道中記」

...あたりは轟々たる水音に震駭されて...   あたりは轟々たる水音に震駭されての読み方
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogoli 平井肇訳 「ディカーニカ近郷夜話 前篇」

...朝から夕方まで、何回となく大小の爆音が、もうすつかり慣れて平然と静寂を保つてゐる街の頭上をかすめ、或ひはふところの街に、物思ひに沈んだ酔漢が自分の胸に吐息を吐きかけるやうに、轟々と渦巻き、ゆつたりとした足どりで海の上へ消えて行くのであつた...   朝から夕方まで、何回となく大小の爆音が、もうすつかり慣れて平然と静寂を保つてゐる街の頭上をかすめ、或ひはふところの街に、物思ひに沈んだ酔漢が自分の胸に吐息を吐きかけるやうに、轟々と渦巻き、ゆつたりとした足どりで海の上へ消えて行くのであつたの読み方
牧野信一 「環魚洞風景」

...耳を澄すと大きな急流の轟々たる音が聞えた...   耳を澄すと大きな急流の轟々たる音が聞えたの読み方
牧野信一 「ベツコウ蜂」

...轟々たる汽車の響にふと気づくと...   轟々たる汽車の響にふと気づくとの読み方
村山槐多 「悪魔の舌」

...忽(たちま)ち轟々(ごうごう)と雷鳴(かみなり)が鳴り初め...   忽ち轟々と雷鳴が鳴り初めの読み方
夢野久作 「白髪小僧」

...轟々(ごうごう)と翔(か)けている!青い電光(いなびかり)が大地の顔を見せた...   轟々と翔けている!青い電光が大地の顔を見せたの読み方
吉川英治 「銀河まつり」

「轟々」の読みかた

「轟々」の書き方・書き順

いろんなフォントで「轟々」


ランダム例文:
超音速飛行   青白きインテリ   尾鉱  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
指定席   百姓一揆   原点回帰  

スポンサーリンク

トップへ戻る