...皮を剥いだ大きな大根の輪切りをむし/\と嚼つてゐる...
有島武郎 「秋」
...輪切りにした椰子(やし)の実でよごれた甲板(かんぱん)を単調にごし/\ごし/\とこする音が...
有島武郎 「或る女」
...茄子その他の野菜類は大根を除いては縦に切り、輪切りにしない...
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」
...輪切りにすると残酷に見えるからである...
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」
...輪切りのパイナップルも...
海野十三 「宇宙の迷子」
...それを輪切りに赤いところを見せている店...
海野十三 「棺桶の花嫁」
...それから太い竹を輪切りにしてくれるサギッチョウなどというものがありました」「ああ左義長(さぎちょう)のことですネ...
海野十三 「三人の双生児」
...厚さ十糎(センチ)というでかい蟒の胴を輪切りにした燻製が...
海野十三 「時限爆弾奇譚」
...そのままお醤油の附焼きにして輪切りにしてあつたのが...
太宰治 「津軽」
...口だけを輪切りにされたり...
中里介山 「大菩薩峠」
...世界を輪切りに立て切った...
夏目漱石 「虞美人草」
...筍(たけのこ)を輪切りにすると...
夏目漱石 「虞美人草」
...レモンを輪切りにしたような電気ストーヴが赤くかくかく燃えて...
林芙美子 「放浪記(初出)」
...これも太く輪切りにした沢庵の片が五つ...
火野葦平 「花と龍」
...大根の輪切りを蒲鉾(かまぼこ)のつもりにした御馳走を持って...
正岡容 「圓太郎馬車」
...それには生レモンを輪切りにして一片(ひときれ)をコップの底へ入れてその上から冷した紅茶を注(つ)いで出します...
村井弦斎 「食道楽」
...そこで昨日(きのう)絞っておいたササゲと薩摩芋の輪切りにしたのと混ぜて蒸籠(せいろう)でよく気長に蒸します...
村井弦斎 「食道楽」
...必ずしも時代の変遷を輪切りのように区切るわけにはゆかないのである...
柳田国男 「故郷七十年」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??