例文・使い方一覧でみる「輩」の意味


スポンサーリンク

...爾来(じらい)彼は朋の軽蔑も意としないで...   爾来彼は朋輩の軽蔑も意としないでの読み方
芥川龍之介 「じゅりあの・吉助」

...松本から島々を経て穂高岳に行く途中の鈴木、長谷川、四谷の三先は、急を聞いて三十一日晩大町にかけつけ、ただちに現場に向かったがその夜は野口一泊...   松本から島々を経て穂高岳に行く途中の鈴木、長谷川、四谷の三先輩は、急を聞いて三十一日晩大町にかけつけ、ただちに現場に向かったがその夜は野口一泊の読み方
石川欣一 「針の木のいけにえ」

...我も大いに進んで球を投(ほう)って遣った次第である...   我輩も大いに進んで球を投って遣った次第であるの読み方
大隈重信 「運動」

...しかし我は耳はあまり使っておらぬそれで...   しかし我輩は耳はあまり使っておらぬそれでの読み方
大隈重信 「我輩の智識吸収法」

...先であるその老劇作家のもとに身を寄せている青年と...   先輩であるその老劇作家のもとに身を寄せている青年との読み方
徳田秋声 「仮装人物」

...滔々(とうとう)たる世俗の流が重金説・保護主義・専売主義等に心酔したるももとよりうべなりというべし...   滔々たる世俗の流輩が重金説・保護主義・専売主義等に心酔したるももとよりうべなりというべしの読み方
徳富蘇峰 「将来の日本」

...当時泣く子も黙るところの長者町の大先ともあるべきものを...   当時泣く子も黙るところの長者町の大先輩ともあるべきものをの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...右等の徒はこれ等不朽の作物を大衆文芸視して...   右等の徒輩はこれ等不朽の作物を大衆文芸視しての読み方
中里介山 「余は大衆作家にあらず」

...以前は嗤(わら)っていた朋達(たち)も少々気味が悪くなって来た...   以前は嗤っていた朋輩達も少々気味が悪くなって来たの読み方
中島敦 「木乃伊」

...田口は固(もと)より僕の父を先として仰いでいた...   田口は固より僕の父を先輩として仰いでいたの読み方
夏目漱石 「彼岸過迄」

...「いかにも朋らしい面つきよ...   「いかにも朋輩らしい面つきよの読み方
久生十蘭 「鈴木主水」

...我の窃(ひそか)に恐るゝ所なり...   我輩の窃に恐るゝ所なりの読み方
福沢諭吉 「新女大学」

...回教徒の厳峻なは...   回教徒の厳峻な輩はの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...伝えて日本にもそんな物語が出したのだ...   伝えて日本にもそんな物語が輩出したのだの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...仏乞食上りのに向い太子汝らを請せず...   仏乞食上りの輩に向い太子汝らを請せずの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...屈強(くっきょう)な旗本(はたもとばら)や陣中僧の日野賢俊らはもちろん一刻もそばを離れてはいない...   屈強な旗本輩や陣中僧の日野賢俊らはもちろん一刻もそばを離れてはいないの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...末のちょこちょこしている人間まで...   末輩のちょこちょこしている人間までの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

...安房守の年を見ると...   安房守の年輩を見るとの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

「輩」の読みかた

「輩」の書き方・書き順

いろんなフォントで「輩」

「輩」の英語の意味

「なんとか輩」の一覧  


ランダム例文:
立ち話   宿院   後す  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
歌舞伎役者   緊急安全確保   体脂肪率  

スポンサーリンク

トップへ戻る