例文・使い方一覧でみる「輩」の意味


スポンサーリンク

...同年の近江屋の児等と極く仲が悪かつたが...   同年輩の近江屋の児等と極く仲が悪かつたがの読み方
石川啄木 「二筋の血」

...わが(はい)は甘(あま)んじてその譏(そしり)を受(う)けたい...   わが輩は甘んじてその譏を受けたいの読み方
伊東忠太 「國語尊重」

...「そんな(てあひ)がうんと居るんだもの...   「そんな輩がうんと居るんだものの読み方
薄田泣菫 「茶話」

...三十五六歳から四十歳ぐらいの年に見受けられる...   三十五六歳から四十歳ぐらいの年輩に見受けられるの読み方
谷崎潤一郎 「武州公秘話」

...その頃の昌造は稽古通詞の若であつた筈だから...   その頃の昌造は稽古通詞の若輩であつた筈だからの読み方
徳永直 「光をかかぐる人々」

...先に対する反感を伏蔵してゐる陰険な沈黙寡言の風は少しも認められない...   先輩に対する反感を伏蔵してゐる陰険な沈黙寡言の風は少しも認められないの読み方
永井荷風 「来訪者」

...同年の三十恰好の男の客があつた...   同年輩の三十恰好の男の客があつたの読み方
長塚節 「開業醫」

...何でも吾が前回に紹介した美学者迷亭君の事に関しているらしい...   何でも吾輩が前回に紹介した美学者迷亭君の事に関しているらしいの読み方
夏目漱石 「吾輩は猫である」

...我がの見るところにおいて大なる異論あるなし...   我が輩の見るところにおいて大なる異論あるなしの読み方
福沢諭吉 「学問の独立」

...その男は彼と同年の少年らしく...   その男は彼と同年輩の少年らしくの読み方
堀辰雄 「水族館」

...丁度彼位ゐの年の二人の男もあつた...   丁度彼位ゐの年輩の二人の男もあつたの読み方
牧野信一 「貧しき日録」

...妾らの夫にある物あって妾に健康と快楽と子女を与う...   妾らの夫にある物あって妾輩に健康と快楽と子女を与うの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...自分と同年の男に対する様な気持で...   自分と同年輩の男に対する様な気持での読み方
宮本百合子 「栄蔵の死」

...宮廷の若公卿や一味の武者のうごきについて...   宮廷の若公卿や一味の武者輩のうごきについての読み方
吉川英治 「私本太平記」

...一日早い先だった」「ば...   一日早い先輩だった」「ばの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...私のような末(まっぱい)が...   私のような末輩がの読み方
吉川英治 「親鸞」

...そこにはまだ源氏の(ともがら)が多くいるという...   そこにはまだ源氏の輩が多くいるというの読み方
吉川英治 「源頼朝」

...そこで幕府のみならず民間にもこの貿易を企てるものが出したのである...   そこで幕府のみならず民間にもこの貿易を企てるものが輩出したのであるの読み方
和辻哲郎 「鎖国」

「輩」の読みかた

「輩」の書き方・書き順

いろんなフォントで「輩」

「輩」の英語の意味

「なんとか輩」の一覧  


ランダム例文:
鳩羽色   危惧を感じる   筆記者  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
国外追放   高山祭   太鼓橋  

スポンサーリンク

トップへ戻る