...彼女は身分相応の洋服を着ている...
...職場では身分相応の振る舞いを心がけている...
...彼の収入には身分相応の贅沢ができる...
...結婚相手は身分相応の人を選びたいと思っている...
...社会的地位によって身分相応の扱いがある...
...老父臨時の用意身分相応に御心掛置き被下候より...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...ちゃんと身分相応ふところ相応の三等で行った...
大杉栄 「日本脱出記」
...その折こそ成金が住み馴れた古家と古女房を初めて身分相応だつたと気の注(つ)く時である...
薄田泣菫 「茶話」
...身分相応のびのびと生活してその中で成長した子供なら...
相馬愛蔵 「私の小売商道」
...しかしものは身分相応と云うことがある...
谷崎潤一郎 「細雪」
...曰(いわ)く身分相応...
ダウィット Jacob Julius David 森鴎外訳 「世界漫遊」
...身分相応な結婚をするそうだという噂が立った...
ダウィット Jacob Julius David 森鴎外訳 「世界漫遊」
...身分相応にしてりゃいいんだ」「お玉を...
直木三十五 「寺坂吉右衛門の逃亡」
...ぼろ片(きれ)よりも汚ならしい見じめな無花果の枯葉がわたくしには身分相応であらう...
永井荷風 「枯葉の記」
...健三は身分相応な額を定めた上...
夏目漱石 「道草」
...寝ぼけ眼(まなこ)よりは身分相応の炯々(けいけい)たる光を放っている...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...いはゆる身分相応な卓子会議を開いてゐたものでな...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogoli 平井肇訳 「ディカーニカ近郷夜話 前篇」
...外見も必要な場合には身分相応に張らなければなりますまいが...
村井弦斎 「食道楽」
...身分相応な働きをして行くのに...
森鴎外 「かのように」
...一人々々身分相応に控目にして出すのである...
ライネル・マリア・リルケ Rainer Maria Rilke 森林太郎訳 「祭日」
...身分相応の忠告を僕がして遣ろうと思います...
Johann Wolfgang von Goethe 森鴎外訳 「ファウスト」
...(b)我々はそれぞれ身分相応の楽しみを持っている...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...身分相応の御奉公をするためには...
山本周五郎 「日本婦道記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??