...枕を天井(てんじょう)へ蹴上(けあ)げたりした...
芥川龍之介 「早春」
...二度目に蹴上げたとき...
海野十三 「火薬船」
...アダムの父は後脚を空へ蹴上げる馬の背に威張っていた...
富ノ沢麟太郎 「あめんちあ」
...日岡の峠を通って蹴上粟田口(けあげあわたぐち)へ出るが...
中里介山 「大菩薩峠」
...死んだお半の足で蹴上(けあ)げたらしく...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...狂った馬が後脚を蹴上げるように...
葉山嘉樹 「山谿に生くる人々」
...思はず蚊帳を蹴上げて叫んだ...
牧野信一 「創作生活にて」
...各自(てんでん)に土塊(つちくれ)を蹴上げながら蹴散らしながら飛んで行く...
三島霜川 「解剖室」
...近代史上に蹴上げている...
夢野久作 「暗黒公使」
...飛沫(しぶき)を蹴上げて天馬空(くう)を駛(はし)るが如く...
夢野久作 「名娼満月」
...蹴上を越えれば、京も出端(ではず)れる...
吉川英治 「私本太平記」
...蹴上(けあげ)には...
吉川英治 「私本太平記」
...いきなり足で川水を蹴上げて...
吉川英治 「新書太閤記」
...蹴上(けあげ)までかかると...
吉川英治 「新書太閤記」
...蹴上(けあげ)へかかる...
吉川英治 「源頼朝」
...京の蹴上(けあげ)から近江路へ急がせていた...
吉川英治 「源頼朝」
...蹴上(けあげ)から三条口の目まぐるしい年の瀬の雑鬧(ざっとう)へ入ってゆくと...
吉川英治 「宮本武蔵」
...ザと潮を蹴上げながら...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索