...彼は蹉跌の連続だった一年間を乗り越えた...
...彼は蹉跌の末、再起を果たした...
...失敗しても蹉跌しても、諦めずに前進する...
...蹉跌を恐れずに、チャレンジし続ける...
...蹉跌を経験することで、人は成長する...
...この醜い蹉跌は永く我等の生活を支配するだらう...
有島武郎 「運命と人」
...これを縄(なは)にて強く縛(くゝ)し麓(ふもと)に臨(のぞん)で蹉跌(すべらかす)に...
京山人百樹刪定 「北越雪譜」
...かうしてはじめから蹉跌(さてつ)して了つた...
武田麟太郎 「大凶の籤」
...つまらぬ事で蹉跌(さてつ)してはならぬ...
太宰治 「作家の像」
...小さい深い蹉跌を与へた...
太宰治 「火の鳥」
...酒はたしかに私を世間的には蹉跌せしめたが...
種田山頭火 「行乞記」
...彼が行路はここに蹉跌(さてつ)したりき...
徳富蘇峰 「吉田松陰」
...蹉跌(さてつ)彼において何かあらん...
徳富蘇峰 「吉田松陰」
...蹈海(とうかい)の蹉跌(さてつ)は...
徳富蘇峰 「吉田松陰」
...こうした蹉跌(さてつ)が...
直木三十五 「南国太平記」
...妾(しょう)が過ぎ来(こ)し方(かた)は蹉跌(さてつ)の上の蹉跌なりき...
福田英子 「妾の半生涯」
...もしまた蹉跌するようなことがあったらどうするか...
山本周五郎 「菊屋敷」
...前途の好転は期しがたい蹉跌(さてつ)を見ているし...
吉川英治 「黒田如水」
...これしきの蹉跌(さてつ)に...
吉川英治 「私本太平記」
...努めて抑止していなければ大蹉跌(だいさてつ)を見まいものでもない...
吉川英治 「私本太平記」
...信長の蹉跌(さてつ)をうかがっているものだ...
吉川英治 「新書太閤記」
...ここで蹉跌(さてつ)いたせば...
吉川英治 「新書太閤記」
...次期の蹉跌(さてつ)を危ぶむ気もちも多分だったのである...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??