...彼は蹉跌の連続だった一年間を乗り越えた...
...彼は蹉跌の末、再起を果たした...
...失敗しても蹉跌しても、諦めずに前進する...
...蹉跌を恐れずに、チャレンジし続ける...
...蹉跌を経験することで、人は成長する...
...センターを失うとついに蹉跌(さてつ)する...
大隈重信 「始業式に臨みて」
...これを縄(なは)にて強く縛(くゝ)し麓(ふもと)に臨(のぞん)で蹉跌(すべらかす)に...
京山人百樹刪定 「北越雪譜」
...たとえ中途で事業に蹉跌することがあっても...
相馬愛蔵 「私の小売商道」
...此の不慮の蹉跌のため...
土井八枝 「隨筆 藪柑子」
...蹉跌(さてつ)にも...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...失敗や蹉跌(さてつ)は男子の一生に無いことではありません...
中里介山 「大菩薩峠」
...それだから彼等(かれら)は他(た)の蹉跌(つまづき)を見(み)ると其(その)僻(ひが)んだ心(こゝろ)の中(うち)に竊(ひそか)に痛快(つうくわい)を感(かん)ぜざるを得(え)ないのである...
長塚節 「土」
...幾度か失望し蹉跌(さてつ)して後...
野村胡堂 「楽聖物語」
...しかも中途にして思考が蹉跌(さてつ)し...
萩原朔太郎 「詩の原理」
...さしもに豪華をうたわれた岩下氏もある事件に蹉跌(さてつ)して囹圄(れいご)につながれる運命となった...
長谷川時雨 「一世お鯉」
...蹉跌のためにかつて一度(ひとたび)も怯(ひる)みし事なし...
福田英子 「妾の半生涯」
...固より一回の蹉跌(さてつ)をもって冷却するものではなかった...
穂積陳重 「法窓夜話」
...そんなことから僕の企ては他愛もなく蹉跌してしまひました...
堀辰雄 「更級日記など」
...ちょとした蹉跌で失脚するものが少なくなかった...
柳田国男 「故郷七十年」
...前駆者の蹉跌(さてつ)もなお一つの経験となるであろう...
柳田國男 「地名の研究」
...思いがけない蹉跌(さてつ)で聞きながしている愚連隊たちは...
吉川英治 「かんかん虫は唄う」
...図に乗ってかならず蹉跌(さてつ)する...
吉川英治 「三国志」
...次期の蹉跌(さてつ)を危ぶむ気もちも多分だったのである...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索